Information

産後ケアのNPO法人マドレボニータ オフィシャルブログ

2018年9月15日土曜日

【養成コース11期生 大阪体験会レポート】すべての家族に産後ケアを届けるために、私たちが今、目指すもの。

こんにちは、奈良県在住のマドレボニータ事務局スタッフ、卜部眞規子です。

私が入局以来、強く抱いてきた願いは、「まだ教室のない地域に、産後ケアを届けること」です。

同じ産後を迎えていても、住んでいる場所によって、適切なケアを受けられなかったり、本来持つ力を発揮できない状況に陥ったり・・・
そんな、地域による格差を少しでも埋めていけないだろうか?
ーーーーその思いをずっと持ち続けてきました。

例えば、私の出身である関西には、これまでインストラクターが不在で、定期教室の開催がありませんでした。

マドレボニータに属しながら、産後を迎える友人たちに「ぜひ産後ケア教室を受けてみて!」と伝えることができないもどかしさが、ずっと心の中にありました。

関西ではこれまでも数年にわたり、有志の皆さんの力によって、遠方からインストラクターを招いて単発の講座・講演を開催し、その度にマドレボニータを応援してくださる人たちも少しずつ増えてきました。

皆の中で、インストラクターが関西に誕生することは共通の夢。そんな志を持つ人に出会いたい!と、牛歩ながら地道な活動を続けてきました。

そして、今年2018年。
代表吉岡マコが初めて東京で産後ケア教室を開いてから20年の節目の年に、ついについに、関西(大阪)に産後セルフケアインストラクターが誕生することになりました。


中川奈津子さん 
助産師としてのキャリアを持ち、青年海外協力隊としてネパールでも活動。今年2月、神戸での吉岡マコ代表の講演を聞いたことがきっかけで、産後ケアの普及の必要性を痛感し、関西初の産後セルフケアインストラクターの道を志す。ブログはこちら


3ヶ月間、遠隔からみっちりとトレーニングに励み、同期の仲間と励まし合いながら、先日無事に実技試験に合格した中川さん。
11月の正式デビューを前に、今月からはいよいよ体験会の開講です。

会場は阪急十三駅からほど近い、こちらのスタジオ。このスタジオは、11月からの産後ケア教室の会場ともなります。



初めて、一般に参加者を募集して行う1時間半の体験会。初回は、バランスボールエクササイズとセルフケアを行いました。

初レッスンの緊張をはねのける安定した進行に、参加者のみなさんからも度々笑い声が起き、終始明るい雰囲気でした。




集合写真でも本当に素敵な笑顔!この笑顔に出会えるのがたまらないのです。



体験会後、「どうやってマドレボニータを知ってくれたのですか?」と尋ねると、

友人がマドレの講座を受けていたのを知っていて、ずっと興味があった。
上の子の時に別の地域で受講した。引っ越してしまってどうしようと思っていたら、なんと大阪に開講!ということでとても嬉しかった。

という声をいただき、やはり潜在的に受けたいと思っている人がいても、地理的な問題でこれまで受けられなかった事実をそこでも痛感しました。

これまで、5万人以上の産後女性に届けてきたマドレボニータの産後ケアプログラム。
多いように見えて、それでもまだまだ届けられていない地域がたくさんあるのが実情です。
長い時間、費用、そして地道な積み重ねも必要です。

20年たってやっと関西に生まれたこの大切な産後ケア教室を、さらなる地域に届けるために。
また、遠方というハードルを乗り越え、渾身の努力を重ねてくれた中川さんはじめ、養成コース生のこれからの一歩一歩を支えるために。
何卒、みなさまの応援をよろしくお願いいたします。

なっちゃん、初の体験会お疲れ様でした!


9月30日まで
『養成コース11期 応援ご寄付キャンペーン』
実施中です!



▼▼養成コース11期 応援ご寄付キャンペーン▼▼
https://www.madrebonita.com/donation-newtrainers
キャンペーン期間:9月8日~9月30日

事業年度となる今月、年度最後の寄付キャンペーンを開催いたします。

春のクラウドファンディングでは、来年度に実施予定の各地でのキャラバンに向け多くの方からご支援を頂きましたが、もしよろしければ、今期の養成コース実技試験合格者6名と、養成チーム講師陣への応援のお気持ちを、ご寄付としてお寄せいただけないでしょうか。

今回は『応援ご寄付キャンペーン』として、ご寄付とともに養成コース生や講師陣へのメッセージも募集いたします!

これまで教室が無かったエリアも含め、6人の産後ケアの担い手が新たに増えることを団体としても非常に嬉しく、楽しみに思っております。

皆さまにも一緒にデビューを盛り上げていただければ大変励みになります。
※この期間にいただいた単発のご寄付は、今年度の養成事業費として使わせていただきます。

▼▼養成コース11期生のご紹介

新井和奈さん 
http://blog.livedoor.jp/kazunaninuneno/

今川涼子さん 
https://ameblo.jp/kochi1027/

中川奈津子さん
https://ameblo.jp/suryachandramw

長野奈美さん
https://ameblo.jp/35care758/

小嶋千恵さん
https://ameblo.jp/4214chie777

井端梓さん
https://ameblo.jp/scribbleazu

みなさまのご声援とご支援を、どうぞよろしくお願いいたします!