Information

産後ケアのNPO法人マドレボニータ オフィシャルブログ

2014年11月30日日曜日

【ご利用者の声】マドレ基金『産後ケアバトン制度』2014年11月【1】吉祥寺



産後ケアバトン制度ご利用者の声をご紹介します。
※マドレボニータは、産後ケア普及のため「マドレ基金」を設置し「産後ケアバトン制度」を運営しています。
社会的に孤立しやすい境遇にある母子の参加を促すため、教室の受講料を補助しています。

Yさま
2014年11月吉祥寺教室
受講事由:障がいある児 

1ヶ月間、ありがとうざいました。産後ケアバトン制度で参加させてもらっているだから、、といつも以上に自分や家族体調管理に気を配り、まずは4回通して参加できたことにほっとしています。

多趾症で生まれてきた我が子、ずっと口に出せなかった「ちゃんと生んであげられなかった」という一言、本当意味で我が子や自分想いに向き合うことが出来たからこそ、初めて言葉にすることが出来、自分を責めることから解放され、新たに一歩進めた気がしています。


言葉を口にするはこ一度きり、もう二度と口にしない、前を向いて歩いていこうと、本来自分を取り戻せたようにも思います。夫にも、家族にも言えなかった。生まれてきた我が子を否定してしまうようで、言っちゃいけないような気がして胸に秘めていたこと。マドレで一緒に汗を流し、言葉を紡いできた仲間だったから、ふと言葉に出来ただと思います。

まだこれから手術など不安なこともありますが、それも含めて我が子が与えてくれた尊い宝物と受け止めて歩んで行こうと思います。今回こ機会を与えて下さった皆様に心より感謝申し上げます。いつか必ず恩返ししたいです。


※マドレボニータでは、産後ケア普及のため「マドレ基金」を設置し「産後ケアバトン制度」を運営しています。社会的に孤立しやすい境遇にある母子の参加を促すために、教室の受講料を補助しています。対象となるのは、ひとり親/多胎児の母/障がいのある児の母/早産・低体重児の母/21日以上入院した児の母/妊娠中45日以上入院した母/10代で出産した母/東日本大震災で避難中の母など。

産後ケアバトン制度は2014年9月コースより、合同会社 西友さまの助成にて、月17組の母子をサポートできるようになりました。ぜひご利用ください。

2014年11月24日月曜日

【ご感想】「不満モードが転換された」11/15杉並区カップル講座参加者の声

産後セルフケアインストラクターの竹下浩美です。
11月22日はいい夫婦の日だった...ということに1日過ぎてから気づきました~。
で、今日は、「いい夫婦の日」にぴったりな
杉並区男女平等推進センター主催のカップル講座にご参加くださった
H.Iさんのご感想を紹介します。

夫婦のことだから、どちらが一方が積極的に考えていてもダメなんですよね。
そして、夫婦のことには、家庭外での接点があることで変化の糸口が見えることがある。

まず、読んでいただきたい!
講座に参加するまでの気持ち⇒参加して「不満モードが転換」
⇒その後のパートナーとのやりとりでパートナーからでてきた言葉
⇒ご自身の今までの気持ちへの気づき...
臨場感あふれる言葉がとーーーっても響いてきます。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

1/15の杉並区カップル講座に参加したH.Iです。

私は、産後4ヶ月半、横浜市在住で今大船の産後クラスに通っています。
産後クラスに通う中で、私に今必要なのはこれかも!!という気がしていて、
マドレボニータをいろいろ検索している中で、今回の講座を見つけて、参加してみました。

横浜からわざわざ杉並に行くなんて、必死すぎて引かれるかな、とか、
赤ちゃん1時間以上も車に乗せて負担かけてるのかな、、とか、当日到着しても悩んでました。
でも、夫婦関係とか、育児、仕事のこととか、なんかヒントが欲しくて、、
夫も行こう、運転するよと、言ってくれたので恐る恐る参加しました。

講座の最後の感想で、夫が、

「男にとっての育児ってなんだろうと考えている」と発言した時、
実は私は「育児に男も女もないじゃん...そういうこということ自体、
やっぱり女が育児って思ってる証拠じゃん...」とちょっと不満でした。
でも、参加者のKさんが夫の発言に、

なやんでること自体が素晴らしい、関わり続けることが育児では?と
コメントして下さって、ちょっといつもの不満モードが転換されたような気がしました。

その日の夜、私は寝室で子どもの授乳&寝かしつけ、

夫はリビングで夕飯の片付けなどをしながら、
メールでやりとりをしたところ、「二人とも新米の親だから一緒に成長していこう」

という言葉が夫からでてきました。

手伝う、支える、フォローする、協力する、できることは何でもする、、

これまでこのどれを何度言われても、
どれだけ夫が優しくて、家事も上手で積極的でも、

私はなんかさみしくて孤独だったんだな、と気づきました。
一緒に成長ってうれしいなって思いました。
まだタッグを組むとまで自信を持っては言えないけれど、
一緒に取り組んで成長しようと言ってくれたことがうれしくて、

ちょっと救われた気持ちです。

産後ケアってすごいですね。まだ4ヶ月のリハビリ期なので、

マドレボニータを活用させてもらって、引き続き心身のリハビリをして、
元気な母になりたいなと思います。

長々と失礼しました。
ありがとうございました!

H.I

::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



Iさん、ご感想本当にありがとうございました!
パートナーに不満モードの方〜次回の講座は1回目(11/29)はエクササイズもあります。
「運動しにいこ〜」とパートナーを誘ってみてくださいね。
カップル講座11/29(土)、12/13(土)@高井戸地域区民センター

2014年11月20日木曜日

■2014年12月.2015年1月の講座開催予定■

おもに吉祥寺エリアでの開催予定を一覧にしております。(11/20現在)
全国の教室(「産後のボディケア&フィットネス教室」「にんぷクラス」)の
開催一覧はコチラをご覧くださいませ。

【産後クラス】

吉岡マコの≪産後のボディケア&フィットネス教室≫(4回コース)
 12月4.11.18.25日(木)10:00-12:00【受付中☆】
 1月8.15.22.29日(木)10:00-12:00 【受付中☆】


※ 12月コースは2014年5月29日以降、
    1月コースは2014年7月3日以降に
 生まれた赤ちゃんは4回通してご一緒に参加できます。

(会場:吉祥寺・スタジオアムリタWEST地下1階 講師:吉岡マコ)【ダンス】
11/13・27、12/11・25(木)13-15:00 踊れるカラダづくり講座 ≪4回コース・単発歓迎≫


踊る楽しさと、全身をおもいっきり使う爽快感をめいっぱい味わえます!
※単発での受講も可能です。お申込時にご希望の日程をお知らせ下さい。

(会場:吉祥寺・スタジオアムリタWEST地下1階 講師:吉岡マコ)


●12/8(月)13:30-15:00 踊れるカラダづくり講座 ≪超基礎≫
※会場・曜日が変わりました!(吉祥寺・月曜日午後の開催となります)

ストレッチと筋トレ中心のメニューです。
踊りに必要なカラダの基礎づくり、じっくりほぐしてしっかり動かしていきます。
運動に自信のない方も、まずはこの講座から!

(会場:吉祥寺・スタジオアムリタWEST地下1階NEW! 講師:白石あすか)

【講座】
●12/16(火)10:00-11:50 ボールエクササイズ&ウォーキング講座@高円寺

産後のボディケア&フィットネス教室をご卒業のみなさまの「もっと体を
動かしたい!」「じっくりボールエクササイズやウォーキングに取り組みたいと!」いう
ご希望におこたえします☆それぞれ単発でも受講可能(各50分)です。
(会場:高円寺スタジオシーファイブ  講師:竹下浩美)

●1/9(金)10:10-12:00 ボールエクササイズ&ウォーキング講座@東高円寺


(会場:東高円寺テリガータバレエスタジオ 講師;白石あすか)

※2月以降も、高円寺・東高円寺を各月交代にて開催します。




4回コースの構成や内容の詳細、プログラムの根底に流れる理念・フィロソフィー、
レッスン運営の舞台裏やからくり、そして指導者に必要な産後の運動生理学や
解剖学の知識などを集中的に学ぶ、密度の濃い2日間です。

(会場:スタジオアムリタほか 講師:吉岡マコ)



各講座タイトルをクリックしていただくと詳細ページをご覧いただけます。
お手数ですが、お申し込みフォームへのご記入をお願いいたします。

みなさまのご参加を心よりお待ちしております!!


(文責:マドレボニータ事務局)


2014年11月19日水曜日

【マドレ☆タイムズvol.18】子連れウェルカムはいつでも子どもに優しい?

メールマガジン『マドレ☆タイムズ』購読登録受付中!(無料)
マドレボニータでは「マドレボニータのことがもっとわかる!」月刊メールマガジンを配信しています。
マドレボニータの教室・講座にお申込みの方とNECワーキングマザーサロンまたはサミットにご参加いただいた方にお送りする他、購読をお申込みいただくことでもお読みいただけます。
配信から1ヶ月を経過したバックナンバーは公式ブログに順次掲載いたします。

まだブログに掲載されていない最新号は、購読をお申込みいただいた方のみご覧いただけます(購読申込完了メールにて最新号特別公開ページのURLをお知らせします)。

バックナンバーをまとめてお読みになりたい方はこちらから
メルマガ購読希望の方はこちらから


☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆
マドレ☆タイムズ

NPO法人マドレボニータhttp://www.madrebonita.com?=vol18
≪メールマガジン vol.18≫ 2014年11月19日(水)発行
☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆

*このメールはマドレボニータの教室・講座にお申込みくださった方と
NECワーキングマザーサロンまたはサミットにご参加いただいた方、
メールマガジンの購読をお申込みくださった方にお送りする、
「マドレボニータのことがもっとわかる!」月刊メールマガジンです。

≪Contents≫

【1】ボニータの部屋 ~ 子連れウェルカムにモノ申す ~
【2】マドレな人々 ~ 有山美代子さん(中編)~
【3】養成コース再開/マドレボニータ各種講座改編のお知らせ
【4】『産後ケア検定』構想、進めています!
【5】NECワーキングマザーサロンNEWS
【6】入会メッセージのご紹介
【7】マドレイベントスケジュール ~ まどれ暦 ~
【8】マドレボニータよりお知らせ

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】ボニータの部屋 ~ 子連れウェルカムにモノ申す ~
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
はーい!ボニータよ。いよいよ防寒談義が盛り上がる冬ね!「アフロが防寒に
も一役買う」という持論を展開していたら、「帽子と同じ役割ですね!」って
反応があったんだけれど、否定するわ!帽子とアフロじゃ、空気の層が全く違
うのよ!!!やっぱり防寒談義するだけで、体温1度上げられるわ。

先日、ワーキングマザー関連の講演会に取材で行ったのだけれど、同伴の赤ち
ゃん、子どもたちの声で肝心な内容が聴き取れず、講演後に改めてスピーカー
の方にお話を伺ったわ。こうした出産後の働き方はもちろん、育児、保育関連
の講演会や勉強会って、育児中の方対象だから、赤ちゃん&お子さんウェルカ
ムのものが多いわよね。

でも実際にそうした勉強会のカオス状態ったら。1、2歳の子どもだったら2
時間もじっとしていられるわけがなく、大声上げるわよね。それで
―声を上げれば「シーーーッ!静かに」
―走り回れば「ジッとしていて!!」
本来、子どもらしいと言われる言動、公園だったら喜んで迎えられる行動を制
限されることに矛盾を感じるのよ。子どもの育ちや出産してからの働き方を考
える場なのによ!?これって子どものためになっているの?

たとえば大学の授業や講演会、勉強会という静かに集中して学ぶ場に、子ども
を連れて行くというのは本来誰もしない行動よね。けれど対象が子育て中の人
になると、参加のハードルを下げるため、要するに集客のために「子連れウェ
ルカム」にしてしまう。そして子連れで参加する人自身に肩身の狭い思いをさ
せたり、内容について消化不良を起こさせてしまう。これって、参加者のため
にはなっていないわよね。

子連れで肩身の狭い思いをさせておいて(母も、赤ちゃんも!)、外野が非難
したり、批判したりするって、どこかで見た構造だと思っていたけれど、、、
虐待もこの構造にそっくりなのよね。乳幼児虐待の加害者は実母が6割以上。
コレは決して鬼母だからではなく、社会が育児の責任を母親に押し付けている
からだと思うの。「3歳まで赤ちゃん抱っこし放題」って、甘い言葉のようで
実は母親に一人で子どもを責任もって見ていろということじゃないかしら?

「子連れウェルカム」「託児の料金も手間も、不要です」と甘い言葉で呼び寄
せておきながら、責任もって母親が見ていろ!という意図が読めちゃうのよね。
もちろん、参加するにあたって、そうした意図を見極める視点も必要。でも、
初めての育児でわからないことだらけなのだから、親になった大人が「子ども
のために学ぶ場で、子どもに静かにさせることを強要する」なんていう矛盾し
た行動を起こさせないような社会的構造を作りたいわ。

【文責:ボニータ】
※編集部註:
・ボニータさんとは、マドレボニータのロゴマークにも登場している
 アフロヘアーにブーツの女性です☆

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】マドレな人々 ~ 有山美代子さん(中編)~
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
こんにちは!マドレボニータ事務局の北澤ちさとです。

「マドレな人々」では前回から有山美代子さんのお話を伺っています。前編では
有山さんとマドレボニータの出会いから、震災後の東京里帰りプロジェクト参画
までをお聞きしました。今回はいよいよ職場復帰編です。驚きの復帰スタイルと、
そこへ立ちはだかる「ままならなさ」への思いを語っていただきました。

--ご自身で決めた職場復帰の日も、だんだん近づいてきましたね。

復帰3ヶ月前の6月、義母に来てもらい、一人で一時帰国して日本の職場の先輩
ワーキングマザーにお話を伺いました。夫にまだ赴任終了の内示はなく、夫
が駐在の間は、子どもをシンガポールで育てたい、ということは2人で決めて
いました。自分の復帰について色々悩みましたが、復帰しないという選択肢は
無かったです。先輩からも「あなた次第」と励まされ、夫も背中を押してくれ
復帰することにしました。

--復帰後はどのような生活になったのですか?

2012年9月11日から復帰しました。二週間日本で働き、金曜夜の便でシンガへ、
週末を家族と過ごし日曜夜の便で羽田へ朝5時に到着し、空港でシャワーを浴びて
通勤するというスタイルです。日本では実家のそばにアパートを借りて生活し、
シンガポールの家には義母が一緒に住んでくれました。

しかし、10月末に娘がリンパ節炎を発症。点滴を見届け、自分は日曜の便で日本に
戻ったものの気がかりで...職場の方にサポートしてもらい、火曜から8日間休暇を
取ることに。(ライフプラン休暇:ボランティアや家族の育児・介護など諸事情で
連続休暇が必要な時に申請できる「積立式の休暇制度」がありました。前年度まで
の有給休暇の未使用分を、年に2日分積立てし、いざという時に申請&利用可。)

その後11月末には義父がガンを発症。12月中旬に手術が決定し、義母も帰国を
余儀なくされました。最初の一週間は夫と子どもたちとご近所のサポートで乗り
切り、週末に私が戻り長男を連れて日本へ、一緒のチケットが取れず、
2日後には当時年長の次男が一人で飛行機に乗り帰国しました。手術まで、長男
は日本の小学校へ、次男は私の両親に託し、長女は夫とシンガポールで過ごし
ました。

手術が終わり、夫と話し合いました。義母のサポートが得られない以上、3人を
連れて年明けから自分が帰国し復職するか、退職しかない。おまけにもしかして
4月1日で夫の駐在が終了するかもしれない。どうするか...?
そこで、残っている休暇をフルに使い、1月から3月までシンガポールで過ごし、
4月から子ども3人を連れて帰っても働けるように、実家の協力を得て4月からの
学童、保育園の申込みをすべて行ったんです。しかし3月1日、夫に内示は出ず、
日本に戻らないことがわかりました。

上司には、「今の部署はこの先働き続けるには最高の場所だよ。時短勤務の人が
多くて働きやすいし...一生のことだからよく考えて」と言ってもらいましたが、
最終的に自分がどちらで子育てをしたいか、また、夫があと数年駐在の可能性が
あり、もし復職してもその間家族が離れて住むことは私達家族にとってどうか、
などを考えたぬいた結果、退職する道を選びました。

2013年3月31日、国際電話で辞令をもらいました。部長が「事情はよくわかっ
ています。待ってますからね。」と言ってくださって...励ましながら送り出し
てくれる、その気持ちがとてもありがたかったです。

再びシンガポールでの生活を始めた有山さんのその後は...?
次回、最終回もご期待ください!

【文責:マドレボニータ事務局 北澤ちさと】

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】養成コース再開/マドレボニータ各種講座改編のお知らせ
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
待望の産後セルフケアインストラクター養成コースを再開します!
リニューアルした9期生の募集は1月、選考ののち、3月から約半年間トレーニング
を積んでいきます。エントリー前に必要な準備など、ブログに随時更新して
いきますので、興味のある方は必ずチェックしてください!
▼マドレボニータ公式ブログ
http://goo.gl/z23z7B

また『産後プログラム指導法集中講座2DAYS』は、2015年より年2回の開催に
なります。『産後のボディケア&フィットネス教室』のプログラムを紐解き、
専門的な知識を深めつつ、根底に流れる理念やフィロソフィーを身体を動かし
ながら学びます。産後ケアを学びたい方、周産期に関わるお仕事や活動をされ
ている方だけでなく、産後クラスの裏側を知りたい!という好奇心があれば、
どなたでもご受講いただけます。密度の濃い2日間、大人の学びの場の熱量を
ライブで体感してください!

◆1月11,12日(日・月祝)10:30-16:30 @吉祥寺/代々木
http://www.madrebonita.com/wordpress/?page_id=193#Anchor-49575

集中講座2DAYSは、オンラインでの受講もできるよう準備を進めています。
乞うご期待!

卒業生にオススメの講座『ボールエクササイズ&ウォーキング講座』は現在の
東高円寺での開催に加え、高円寺と交互に開催をし、毎月開催となります。
クラス卒業後、もう少し継続して体を動かしたい、ウォーキングをマスターし
たいという方にオススメです!

◆12月16日(火)ボールEX:10:00-10:50 ウォーキング:11:00-11:50 @高円寺
http://www.madrebonita.com/wordpress/?page_id=193#Anchor-11481

『踊れるカラダづくり講座《4回コース・超基礎》』も絶賛開催中!
このあと出てくる「まどれ暦」と併せてチェックしてくださいね。
http://www.madrebonita.com/wordpress/?page_id=28

【文責:産後セルフケアインストラクター 白石あすか】

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】『産後ケア検定』構想、進めています!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
こんにちは、インストラクターの仲井です。現在マドレボニータでは、産後ケア
の認識をより広く世の中に普及するため、「産後ケア検定」を立ち上げる準備
をしています。検定は入門・初級・中級という風にレベルアップしていく構成。
オンラインでの受検を想定しています。

「産後ケア」の当事者である妊娠中・産後女性とそのパートナーはもちろん、
結婚前の若い世代、孫がいる世代や友人・同僚・部下が出産を控えている人たち
など、幅広い人たちが「産後ケア」について気軽に学べ、学んだことを身近な
人にどんどん普及していける仕組みをつくるべく、マドレボニータ内外の人たち
で集まって設問をブレストして、少しずつプロトタイプづくりを進めています。
11/28(金)には、ファザーリング・ジャパン関西さん主催勉強会でも、問題の
ブラッシュアップを兼ねたワークショップを開催予定です。

「こんな問題があるといいのでは?」「妊娠中にぜひ知っておきたかったことは
コレ!」など、みなさまのご意見やアイデアをお寄せいただければ嬉しいです。
それをもとに、プロトタイプをどんどん改良していきたいと思います。

今回は先行して^^ 産後ケア検定『父になるあなたへ・入門編』の設問から
1問、メルマガ読者のみなさまにシェアしますね。

◆問題:「赤ちゃんの沐浴は母親がするべきである。○か×か?」

さてさて、わかるかな??
20秒で答えられますので、ぜひ回答はこちらのフォームからお寄せください。

http://goo.gl/vX0jeq

次回のメルマガで回答と解説をお届けしますので、楽しみにしていてくださいね。

【文責:産後セルフケアインストラクター 仲井果菜子】

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【5】NECワーキングマザーサロンNEWS
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
こんにちは!産後セルフケアインストラクターの若菜ひろみです。
今年も残すところあと1ヶ月半。サロン開催期間は、あと10日程となりました。
みなさん、今年度のサロンへ参加されましたか?11月末までの開催期間が
終了しますと、次の開催は来年の6月です。
満席の地域も増えてきていますので、お早めにお申込みくださいね!

【東京都】
11/22(土)1000-1200 /東京都練馬区
11/29(土)1000-1200 /東京都日野市
11/29(土)1000-1200 /東京都北区 <満席>
11/29(土)1000-1200 /東京都品川区
11/30(日)0945-1145/世田谷区下北沢 <キャンセル待ち受付中>
▼お申込みはこちらから
http://www.madrebonita.com/wordpress/?page_id=14653

【北海道・関東】
11/22(土)0945-1145/北海道釧路市
11/23(日)0945-1145 /千葉県船橋市 <満席>
11/24(祝・月)1000-1200/栃木県足利市
11/29(土)0945-1145/横浜市中区桜木町
▼お申込みはこちらから
http://www.madrebonita.com/wordpress/?page_id=14656

【東海・長野・関西】
11/22(土)0945-1145/福岡市中央区
11/28(金)1000-1200/愛知県豊田市 <満席>
11/30(日)1330-1530/静岡県浜松市
▼お申込みはこちらから
http://www.madrebonita.com/wordpress/?page_id=14658

★会場などの詳細はこちら
http://blog.canpan.info/wms/archive/1384
★サロン開催概要はこちら
http://www.madrebonita.com/wordpress/?page_id=14719

【文責:産後セルフケアインストラクター 若菜ひろみ】

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【6】マドレイベントスケジュール ~ まどれ暦 ~
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
マドレ関連の講座・イベントを一覧でお知らせするコーナー、『まどれ暦』。
近々どんな催しがあるのかな?ウチの近くで講座はないかな?…などなど、
こちらをチェックしてぜひご参加ください!

◆11/22(土) 神奈川県・横浜市
『おしえて!夫婦のパートナーシップ』(横浜パパスクール主催)
●詳細・お申し込みは講師 吉田紫磨子のブログで追ってご案内します。
http://plaza.rakuten.co.jp/totolecafe/

◆11/28(金)夜 大阪府・大阪市
「産後ケア検定ブラッシュアップ会議!マドレボニータ吉岡さんに学ぶ
産後の体のケアと心の変化」
http://www.facebook.com/events/1480257612257217/
(主催:ファザーリング・ジャパン関西)

◆11/29(土)午前 東京都・西東京市
『産前・産後カップル講座 in 西東京 ~「学ぶ」編』
http://kokucheese.com/event/index/225677/
(担当:マドレボニータ事務局スタッフ 太田智子)

◆11/29(土),12/13(土) 東京都・杉並区
『カップル講座【連続】』
http://madrebonita.blogspot.jp/2014/09/1129121310-1200.html
(担当:白石あすか・竹下浩美インストラクター)

◆11/30(日) 東京都・大田区
『カップル講座』(大田区役所健康づくり課主催)
大田区在住の方のみ申込可能。区のウェブサイトにて受付中です。
https://www.city.ota.tokyo.jp/event/event_kenkou/20140527152646610.html
(担当:高橋葉子・萱沼道子インストラクター)

◆11/30(日)東京都・北区
『踊れるカラダづくり出張講座in十条』
http://goo.gl/Z17r0z
(主催:キタカン☆ボニータ)

◆12/6(土)東京都・西東京市
『産前・産後カップル講座 in 西東京 ~「動く」編』
http://kokucheese.com/event/index/228376/
(担当:竹下浩美インストラクター)

◆12/9(火)東京都・港区
『笑顔で働きたいママのフェスタ2014ファイナルin青山』
http://plaza.rakuten.co.jp/slice3/10000/
(担当:白石あすかインストラクター)

◆12/12(金)東京都・世田谷区
『踊れるカラダづくり出張講座in世田谷区』
http://madrebonita.blogspot.jp/2014/11/ogin.html
(主催:マドレボニータGeorge★OG)

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【6】マドレボニータよりお知らせ
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
☆『マドレ基金:産後ケアバトン制度』ご利用・ご支援のご案内☆

以下にあてはまる方は、「産後のボディケア&フィットネス教室」の受講料
全額補助や介助ボランティアによるサポートが受けられる場合があります。
合同会社西友様の助成により、ひと月17組までお受け入れ可能です!

多胎児の母/ひとり親/障がいのある児の母/早産児・低出生体重児の母/
出生後から生後180日の間に連続21日以上入院中または入院した児の母/10代の母
/妊娠22週以降に連続45日以上入院した母/東日本大震災で被災し、避難中の母

▼詳細は公式サイトをご覧くださいませ。
http://www.madrebonita.com/wordpress/?page_id=5980?=vol18

☆入会メッセージのご紹介☆

マドレボニータでは会員(正会員・賛助会員・法人会員)を募集しております。
機関誌『マドレジャーナル(正会員限定)』や会報・メールレターをお届け
するほか、会員さん限定イベントや、プロジェクトへもご参加いただけます。

▼各地での会員さんの活動事例はこちら
http://www.madrebonita.com/wordpress/?page_id=14037?=vol18

現在、会員さんは約350名。賛助会員なら、会費は一日当たり6.8円から!
一緒に「産後ケアが当たり前に受けられる社会」を目指して活動しませんか?
10月にご入会・ご継続くださった方からのメッセージをご紹介します。

■メッセージ:マドレボニータの会員になって丸三年が経ちました。その中で
いろんな地域チームに参画させていただき、周りの方々と切磋琢磨しながら
自分を成長させてもらっています。
マドレボニータの提唱していることが素晴らしいのは勿論のこと、そこに集う
皆さんのエネルギーを吸収し、それを発信できるようになりたいと思っています。
今後とも、よろしくお願いします。(高宮 美雪さん/東京都:正会員)

■メッセージ:今の私になにができるか?どう貢献できるだろうか?と考えて
わくわくしています!マドレで活躍されている皆さんのように、自分のテーマを
持って私も活動をしていきたいと思っています。(S.Kさん/北海道:正会員)

▼会員制度の詳細・お申込みはこちらからどうぞ
http://www.madrebonita.com/wordpress/?page_id=139?=vol18

【編集後記】テーマ「風邪の予防法」
◎マスク・手洗い・うがいはもちろんのこと、風邪になってもなるべく薬に
頼りたくないので、普段の食事から風邪予防!と思い立ち薬膳料理の研究を
密かに始めました。が、先日いきなり発熱!まだまだ研究の道程は長いです…
(- -;)(卜部)

◎ちょっと体調が悪いかな...くらいのときは動く!踊る!これにつきます。
体の中にこもっている熱がしっかり外に出て体調不良が改善されますよ~
動いた後はしっかり汗を拭くのを忘れずに^^.(竹下)

◎風邪のひき始めはいつもノド!ということでちょっとでもノドに違和感を
感じたらすぐ葛根湯を飲んで、ネックウォーマーを巻いて寝る!最近のお気に
入りは内側が起毛になっているネックウォーマー。一度つけるとヤミツキです!
(中桐)

◎幼い頃からノドが弱く、ノドに違和感を感じたら龍角散ののど飴をなめて
います。改善が早いです。あとは、重ね履き靴下!クラスのときは履くのが
大変なので一枚の靴下ですが、とっても暖かくて手放せません☆(若菜)

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
【 編集発行 】特定非営利活動(NPO)法人 マドレボニータ
(マドレタイムズ編集部/卜部眞規子・太田智子・北澤ちさと・白石あすか・
 竹下浩美・仲井果菜子・中桐昌子・ボニータ・吉田紫磨子・若菜ひろみ)
【公式サイト】http://www.madrebonita.com/?=vol18
【Facebook】http://www.facebook.com/NPOmadrebonita
【ツイッター】http://twitter.com/madrebonita
→メルマガの感想をハッシュタグ「#マドレタイムズ」にてお寄せください!
【お問い合せ】info@madrebonita.com(事務局)
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
※記事の転載をご希望の方は、事前に上記アドレスまでご連絡ください。

2014年11月18日火曜日

【養成コース9期】エントリーからインストラクターになるまでの費用

マドレボニータインストラクター養成コース担当の仲井果菜子です。
マドレボニータでは、2015年1月の「産後プログラム指導法集中講座2DAYS」の申し込み受付を開始しています。養成コース9期・10期以降のエントリーを考えている方は、ぜひこちらの講座の参加をご検討ください。

さて、スケジュールとエントリー要件に続いて、今日は養成コースの「費用」についてお知らせします。
・これまでの養成コース9期関連記事はこちら。
1.養成コース9期のスケジュールとエントリー要件
2.エントリー前に満たしておく条件
3.エントリーにあたって今から準備すること


養成コース9期にエントリーしてからインストラクターになるまでに発生する費用(すべて税込)(マドレボニータ正会員であることが養成コース入学時の条件になります)

◆エントリーシート        ・・・1,080円          ※2014年12月下旬に販売開始
◆養成コース入学金      ・・・50,000円(25,000円)  ※すでにマドレボニータ正会員の場合は25,000円
◆オンライン受講料       ・・・21,600円(月)×6回=129,600円
◆実技試験受講料        ・・・10,800円
◆筆記試験受験料        ・・・10,800円
◆模擬試験(5回)          ・・・5,400円(回)×5回=27,000円
◆インストラクター登録料・・・50,000円                 ※インストラクターとして認定される際に発生
                               計・・・279,280円(マドレボニータ非会員)/254,280円(マドレボニータ会員)

※養成コース中、自身の研鑽のために産後クラスを受講する場合は、別途その受講料が発生します(任意)。


(マドレボニータ インストラクター養成コース担当 仲井果菜子)


2014年11月14日金曜日

【ご利用者の声】マドレ基金『産後ケアバトン制度』2014年10月

産後ケアバトン制度ご利用者の声をご紹介します。

※マドレボニータは、産後ケア普及のため「マドレ基金」を設置し「産後ケアバトン制度」を運営しています。
社会的に孤立しやすい境遇にある母子の参加を促すため、教室の受講料を補助しています。



Mさま
受講事由:多胎児の母

この度 双子母ということで、基金で参加させて頂きました。
初めは不安と緊張でドキドキしていましたが、介助して頂いた皆さんの
おかげで最後まで楽しく充実した時間を過すことができました。

シェアリングでは 色んな事に気づきました。

自分はもっと気持ちを打ち明けてもいいんだなと思えた事で家族に
対して素直になれたり、とてもいい機会を与えてくださって感謝しています
身体を動かすこと、言葉に出すことは大切なんだなと改めて感じています
ありがとうざいました。



Yさま
受講事由:障がいのある児の母

産後ケアには興味はあったのですが、障害児を持つ親として、周りの視線、
感染症に弱い等もあり、外出を控えていました。その中、産後ケアバトン制度
教えて頂き、ぜひこのような制度利用できるなら参加したいと思い参加しました。
私にとってとても有難い制度でした。全過程を出席出来ませんでしたが、
精神的体力的にも変化を感じられた教室でした。ありがとうざいました。




Oさま
受講事由:早産児・低出生体重児の母

このような機会を頂き、大変感謝しております
 はじめての高齢出産で予期せず早産となり、感情がジェットコースターのように
揺れ動く中で、これまで毎日の子供のお世話だけで必死でした。
しかし、今回産後クラスに参加させて頂けたことで、母としてこれからの人生を
どう過していくのか、クラスの皆さんと共に立ち止まって考え、自分の本当の
心の声に耳を傾けることが出来、また様々な方の考えを聴くことで、自分の考えも
広がり、社会と繋がることや、よりよい環境を自分にも子供にも選択していくことの
必要性を痛感しました。何より産後クラスは本当に楽しくて、レッスンの間中ずっと
笑いっぱなしでした。子供もとても楽しそうにしていて、そんな子供を見ることが
出来たのも嬉しかったです。 産後ケアバトン制度は、肉体的にも精神的にも社会に
出て行きずらい人たちへ、社会に出るチャンスを与えて頂ける素晴らしい制度だと思います

 私は幸運にもこの制度利用させて頂き、産後クラスに参加することが出来て、

大変感謝しております。 一人でも多くの方にこの制度を知ってもらい、同じような
体験をして頂きたいと心から思います。 有難うざました。



Aさま
受講事由:早産児・低出生体重児の母

妊娠生活の殆どが入院生活で産後の不調が中々取れず、子育てのサポートを
してもらえる人も周りにおらず、行き詰まってきていた時にこの産後ケアバトン制度
入院中仲良くなった双子ママ達に教えてもらいすくに応募しました
初めての育児でしかも双子で外に出られる機会も無かったので外に連れ出してくれる
キッカケになりました。 お迎えに来てくれた方や講義中サポートしてくださった方々が
とても親身になってサポートしていただき、安心して参加することができました。

一緒のクラスになった方々と講義中や講義後のランチで育児の悩みや相談などしていく

うちにリンクする話題も多く気持ちがとても軽くなりました。 教室が終わった今でも
たまにランチに行っています(*^_^*) とても良い場を与えていただき本当に感謝しています
色々なキッカケになりました!
これから色んなママ達に産後ケアバトン制度を教えてあげたいと思ます




※マドレボニータでは、産後ケア普及のため「マドレ基金」を設置し「産後ケアバトン制度」を運営しています。社会的に孤立しやすい境遇にある母子の参加を促すために、教室の受講料を補助しています。対象となるのは、ひとり親/多胎児の母/障がいのある児の母/早産・低体重児の母/21日以上入院した児の母/妊娠中45日以上入院した母/10代で出産した母/東日本大震災で避難中の母など。





産後ケアバトン制度は2014年9月コースより、合同会社 西友さまの助成にて、月17組の母子をサポートできるようになりました。ぜひご利用ください。

2014年11月11日火曜日

【産後クラスOG企画】踊れるカラダづくり出張講座in世田谷区(東京)

産後のボディケア&フィットネス教室吉祥寺教室のOGの皆さん主催で
『チャリティ企画☆踊れるカラダづくり出張講座in世田谷区』が開催されます!
お近くの方、産後クラスOGの方、ぜひご注目ください!

====================

「ダンスやってみたいなぁ」「でもやったことない」という皆さん!
マドレボニータで人気の『踊れるカラダづくり講座』を世田谷区で出張開催いたします!チャリティ企画としてご参加費から必要経費を除いた額は、産後ケア普及のためにマドレ基金へ寄付します。
みんなで楽しく踊って寄付☆しませんか?

■日 程 
2014年12月12日(金)10:20~11:35(75分)

■お申し込み 
こちらよりお申込ください

■場 所 
上記インターネット専用お申込フォームよりお問い合わせください。
場所については折り返し個別にご案内させていただきます。

■内 容 
美しく見せるストレッチ、リズムの取り方、アイソレーション、簡単な振付など、
ダンスの基礎の基礎からじっくり丁寧に学びます。

■対 象 
女性の方ならどなたでも(単身でご参加ください)

■定 員 
20名 
※7名から開催します。
※2日前までに最小催行人数に満たない場合は、誠に申し訳ありませんが、中止とさせていただきます。

■持ち物
・動きやすい運動着(シューズは必要ありません) 
・汗拭き用のタオル
・水やお茶などの飲み物

■参加費 
2500円
※当日ご持参ください
※参加費の一部は「マドレ基金」に寄付させていただきます。

■講 師 
吉岡マコ
NPO法人マドレボニータ代表理事
産後ケアセルフインストラクター

■主 催 
マドレボニータGeorge★OG
(マドレボニータの産後ケアコースに参加した産休中OGのグループです)

■共 催 
NPO法人マドレボニータ 




2014年11月10日月曜日

【LIVE YOUR LIFE!「育児」と「介護」と、「はたらく」と】



11/8(土)東京ウィメンズプラザフォーラム参加企画
「いつかくる!育児介護とはたらくを実現するためのダイバシティサロン」を開催しました。

現在育児中、介護中のかた、育児・介護を抱える同僚をもつかた、また、企業で人事を担当されているかたなど、
さまざまな立場からご参加いただいた今回の会。
自分の家族のケアをしながらはたらきたい、というひとりの人間としての立場と、
最大限利益を上げ、社会に貢献したいという一企業人としての立場、
その二つの立場の間に生じるジレンマや、必要とされる手だて、実際に試みている取り組みなどについて、
熱いやりとりが交わされる二時間となりました。

今回の企画は、マドレボニータの正会員有志を中心とし、立案から計画、実施までを行いました。
全員仕事を持ちながら、早朝、昼休み、または就寝前などの時間を少しずつ使い、
長い時間をかけてこつこつと準備してくださいました。
---------
情報共有はFacebookやGoogleドライブ、ミーティングはSkypeで
少しずつ時間を確保してやりとりしました。

全員が同じくらいガッツリ動くのではなく、得意を持ち寄って、時にはカバーし合いながら準備を進めて、
数ヶ月で開催。そんな風にしてやる活動もあるんです。
(キタカンボニータ 公式FBより)
---------

「LIVE YOUR LIFE!」を合い言葉に、自らもまた、社会と関わる活動を通して
自分の人生を歩み続けている女性たち。
マドレボニータの活動は、このような会員さんの活動に支えられています。

▼マドレボニータの会員制度の詳細はこちらです。

2014年11月1日土曜日

【ご利用者の声】マドレ基金『産後ケアバトン制度』より(2014年9月【2】)

マドレボニータでは社会的に孤立しがちな母親たちをサポートする「産後ケアバトン制度」を運営しています。
ひとり親/多胎児の母/障がいのある児の母/早産・低体重児の母/21日以上入院した児の母/妊娠中45日以上入院した母/10代で出産した母/東日本大震災で避難中の母などが対象です。
産後ケアバトン制度は2014年9月コースより、合同会社 西友さまの助成にてより多くの方にご受講いただけることになりました。プレスリリースはこちら














ご受講者のみなさまからお寄せいただいたご感想を紹介いたします。


Iさま  【2014年9月岐阜教室受講  多胎児の母】
こちらの制度のおかげで産後ケアを行うことができました。
双子の育児でなかなか自分のことは後回しになりがちで、
さらに出掛けたり何かに参加することも億劫になりがちですが、
マドレボニータではすごく理解ある場所でありがたいサポートの
おかげで安心して参加し、自分自身もすごく楽しめました。

さらに、ワーキングの時間で自分自身を見つめ直す時間と機会を
いただき、身も心も充実しました。今回助けて頂いた分、余裕が
出て来たら何かの形でお返しができたらいいなと思っています。
またぜひこの活動と内容について多くの同じ境遇にいる母の皆さん
知ってもらいたいなと心から思いました。
岐阜教室報告ブログ
http://sangocare-madretokai.jimdo.com/2014/10/09/%E5%B2%90%E9%98%9C9%E6%9C%88%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B92-4%E9%80%B1%E7%9B%AE/

**********************************
S.Nさま  【2014年9月高円寺教室受講 多胎児の母】
今回、産後ケアバトン制度を利用させていただき、 プログラムを
受講する前と後の、自分の心と体の変化にとても驚いています。

 双子だからと諦めていた、子どもとスキンシップをとりながらの
運動がこちらで実現することができ、また、近い月齢のお母さんとも
コミュニケーションをとれたことは、私にとって本当に大きな一歩に
なりました。 自分と向き合うことで、心と体の不調を知り、そこを
矯正していくことで、子育て、生活、パートナーとのやりとりが
こんなもに良い方向に進むなんて、本当に驚きなのと同時に、
 これから先、不調になった時に、そこに気が付ける術がみについて、
本当に良かったと感じてます。

この機会を与えて下さった皆様に、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。 これからは、私もバトンを届ける側に立ち、
笑顔のお母さんが増えるお手伝いが出来たらいいなと思っています

E.Mさま  【2014年9月高円寺教室受講 妊娠22週以降に連続45日以上入院した母 】
今回は産後ケアバトン制度を利用させていただき、ありがとうございました。
 実際に参加して体を動かすことの気持ちよさを思い出し、同じクラスの皆さんとの
話し合いで自分の心を整理することができました。 毎週クラス終了後は心地良い
気持ちになれました! このような制度があることは素晴らしいですね。
より多くの方々が利用してクラスに参加してくれたらいいなと思います。
高円寺教室報告ブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/hiromile/diary/201409090000/

**********************************
河村多恵さま  【2014年9月大岡山教室受講 連続21日以上入院中または入院した児の母】
本当にありがとうございました。 子供が入院していた時は自分の事を
気にする余裕が全くなかったのでまず自分自身のケアをすることが
出来て良かったです。 体力だけでなく、自分自身の希望に向き合う
ことが出来て良かったです。

**********************************

M.Hさま  【2014年9月東高円寺教室受講 多胎児の母 】
この度 双子母ということで、基金で参加させて頂きました。 初めは
 不安と緊張でドキドキしていましたが、介助して頂いた皆さんのおかげで
最後まで楽しく充実した時間を過ごすことができました。 シェアリングでは
色んな事に気づきました。 自分は もっと 気持ちを打ち明けてもいいんだなと
思えた事で 家族に対して素直になれたり とてもいい機会を与えてくださって
感謝しています。 身体を動かすこと、言葉に出すことは 大切なんだなと
改めて感じています。 ありがとうございました。

**********************************
Y.Iさま  【2014年9月足利教室受講 早産児・低出生体重児の母/
連続21日以上入院中または入院した児の母/妊娠22週以降に連続45日以上入院した母】

早産だった上に、出産後、夫の地元に引っ越してきて土地勘がないこともあり、
1ヶ月前は息子を連れて外出することがほとんどありませんでした
今回この制度を利用させていただき、産後ケアを受けたことにより、
気力、体力ともに少し取り戻せたと感じていますし、特に気持ちの面で
前向きになれたと実感しています。 寄付者の皆さまには本当に感謝の
気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
足利教室報告ブログ
http://ameblo.jp/tochigi35care/entry-11949465011.html


マドレ基金については左のバナーより公式サイトへ★
---------------------------------------------------------------------------------------------
Information


全国の教室一覧は左のバナーをクリック★

妊娠したら『にんぷクラス』へ!妊娠12週から臨月まで参加OK☆
新刊『産褥記3〜四女の産後一か月の日記&伝えたい産後のリアル』マドレストアで発売中です
リーフレット『妊娠中~産後の過ごし方ガイド』ダウンロードはこちらから☆
【公式サイト】http://www.madrebonita.com

【Facebook】http://www.facebook.com/NPOmadrebonita
【Twitter】http://twitter.com/madrebonita