Information

産後ケアのNPO法人マドレボニータ オフィシャルブログ

2021年4月21日水曜日

教えてボニータさん★夫に「嫌」だと伝えられない…!【vol.95/4月21日】

  メールマガジン『マドレ☆タイムズ』購読登録受付中!(無料)

マドレボニータでは「マドレボニータのことがもっとわかる!」月刊メールマガジン「マドレ☆タイムズ」を配信しています。
マドレボニータの教室・講座にお申込みの方とNECワーキングマザーサロンまたはサミットにご参加いただいた方にお送りする他、購読をお申込みいただくことでもお読みいただけます。
配信から1ヶ月を経過したバックナンバーは公式ブログに順次掲載いたします。

まだブログに掲載されていない最新号は、購読をお申込みいただいた方のみご覧いただけます(購読申込完了メールにて最新号特別公開ページのURLをお知らせします)。

メルマガ購読希望の方はこちらから

バックナンバーをまとめてお読みになりたい方はこちらから


☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★
マドレ☆タイムズ≪ vol.95≫
  2021年4月21日発行
☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★

≪Contents≫
【1】ボニータの部屋
~ 夫婦生活を求められるのが嫌なんです ~
【2】オンライン教室&対面教室
~ 産後ケア教室のモニター募集中! ~
【3】新しい養成スクールの現場から
~ 市民による、市民のための産後ケア始動 ~
【4】会員さんからお知らせ
~ 復職応援隊★Hugっと!エモラバ ~
【5】マドレボニータよりお知らせ
【編集後記】朝のルーティン

★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】ボニータの部屋
~ 夫婦生活を求められるのが嫌なんです ~
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★

ご相談
「子どもたちが出かけてしまって、
夫と2人で家にいなければならないとき、
夫婦生活を求められのが嫌なんです。
嫌なのをはっきりと伝えられない場合、
どう過ごしたらよいでしょうか。

産後、ほとんど気持ちがのらなくなり、
たまに(3,4カ月に1日ぐらい)はいいか…と
思うのですが、夫はほぼ毎日体を触ってきます。

大げさに嫌がるのも、夫がかわいそうだし、
あんまり嫌がったり断ったりしてると、
「いちゃいちゃしてくれない。グスン」という
感じでふくれてしまいます。
(手が付けられないほどふくれるのではなく、
すぐに元に戻ります)

子供たちが家にいれば、体を触られても
「くすぐらないでー」と私が声だすと、
「お父さん!お母さんに嫌なコトしちゃだめ
でしょ!」と声かけてくれるので大丈夫ですが、
子供たちがいない日は、はっきり断れない状況に
なりそうで、なるべく2人きりにならないように
気を付けています」(ペンネーム:もぐら)

はーい、ボニータよ☆
冒頭からもぐらさんの意図に反してしまうけれど
「産後で、今はそういう気持ちになれない」と
いうことを伝えるべきだと思うわ。

小さな子どもを育てる今だからこそ、私たちが
敢えて立ち向かう問題だと思うの。
最近、性教育=「命の教育」として導入の
低年齢化が進んでいるの。未就学児向けの
「性教育」講座や本もたくさんあるわ。

その中で基盤となるのは、しっかり「NO!」を
伝えること。子どもが大人に伝えるのは
むずかしいけれど、性被害に巻き込まれない
ために大切なこと。

そして思春期になり、性への興味が湧いてきた時
にも、自分の気持ちを伝えられるか? 勢いや状況、情に流されず、避妊について 話せるか?
好きな人との関係性を見極めるリトマス試験紙にもなるわ。

性の話をするのは大人になっても、夫婦間で
あっても、難しいことよね。子どもならなおさら
難しいということをもぐらさんは身をもって
体験しているのは素晴らしいことよ。

性に向き合うこと、
言語化し、パートナーと
コミュニケーションすることが
子育て期の修行だとボニータは思うわ。

まずはなぜ「伝えられないか」
じっくり向き合ってほしい。

「パートナーを傷つけるのが怖い」
→その気持ちまで含めてパートナーに伝えてみて。
「性の話をするのが恥ずかしい」
→子どもは「恥ずかしい行為」の産物!?
「ふてくされると面倒くさい」
→バランスボールエクササイズ(有酸素運動)で
体力つけて、向き合おう!

みんな気になっているのに、話題に
しづらいことを投げかけてくれたもぐらさんに
感謝よ☆その勇気があれば大丈夫!

【文責:ボニータ】

ボニータさんへの相談を受け付けています。
相談&アンケートフォームはこちら!
365日24時間受付中よ。

※編集部註:
・ボニータさんとは、マドレボニータのロゴマークにも登場しているアフロヘアーにブーツの女性です☆
ボニータの部屋バックナンバーはこちら

★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】オンライン教室&対面教室
~ 産後ケア教室のモニター募集中! ~
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★

全国各地の対面教室・オンライン教室4月コース
がスタートしています!

★今後の開催に関しては、開催地域での
感染状況を見極めつつ判断し、
開講する場合は、団体として
決定しているガイドラインにそった
感染症対策を実施いたします。
ガイドラインはこちらをご覧ください

今月から「コロナ禍におけるパートナーシップ」
をテーマにした調査・研究も始まり、
ご参加者のみなさまにはアンケート回答に
ご協力いただいています。

5月コースも引き続き調査にご協力いただける
方は無料で各種教室をご受講いただけます。
お申し込みお待ちしております(^^)

各教室のお申込みページから必要事項をご記入
ください。事務局からのご案内も、アンケートの
お願いもすべてメールでお届けします。

◆産後ケア教室の申し込み
◆産前・産後のセルフケアオンライン教室の申し込み
◆オンライン教室60分ショートレッスンの申し込み
◆産後のバランスボール教室の申し込み

また、2月にモニター開催を行った
「マタニティサロン&産後ケアサロン」
再び開催します!

ご夫婦で参加された方からは
「第三者が入ることでわかる
パートナーの気持ちがあることを知れた」
という声や
「産後のリアルな心身の状況を夫婦で
共通認識化できて本当によかった」
という声をいただきました。

妊娠中の方、そして産後1年未満のカップルが
対象となります。(単身もOK!)
ぜひご参加&ご紹介をお待ちしております!

◆マタニティサロン&産後ケアサロンの申し込み

ご不明なことがありましたら、
info@madrebonita.comまでご相談ください。

【文責・岡田令子&山本裕子】

☆noteマガジン 「マドレボニータのオンラインプロジェクト」

★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】新しい養成スクールの現場から
~市民による、市民のための産後ケア始動~
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★

1月から新規開講したマドレボニータの
「あたらしい養成スクール(前期)」
3か月間の全課程を修了し、9名の
『産後セルフケアアドバイザー』誕生しました!

保健師、保育士、セラピスト、
子育て支援センター従事者など
すでにご自身の活動の場をお持ちで、
そんな身の周りの方に産後ケアを広めたい!
という想いのもと、山ほどある課題に
仲間と共に取り組まれたみなさま。

3月のスクール最終日はそんな3か月間を振り返り
自分の変化、仲間の変化を喜び合いながら、
涙、涙の修了式となりました。

修了したばかりではありますが、早速、
妊娠中の職場の同僚と、そのパートナーに、
産後についての正しい知識と、夫婦で
取り組めるセルフケア講座を開催予定との
ご報告も続々といただいております。

私たちインストラクターだけでは
お伝えすることができない、
これから産後を迎える方たちに、
アドバイザーのみなさまが直接、
産後ケアの大切さと産後ケアの取り組み方に
ついてお伝えする…。
まさに市民による、市民のための産後ケア活動。

私たちマドレボニータとしても長年実現
したかったことが今ここで形にできたこと、
本当に感無量です!

ただいま、そんなアドバイザーのみなさまに
インタビューを行い、養成公式ブログで
ご紹介させていただいております。

なぜ産後ケアの担い手になりたいと思ったのか?
これからどんな活動をしていきたいのか?
熱い想いをお届けできたらと思っておりますので
今後の更新も楽しみにご覧ください!

▼『産後セルフケアアドバイザー』
リレーインタビュー
1.野田綾さん(アロマセラピスト/岩手県盛岡市)

2.橋本和良さん(作業療法士/宮城県石巻市)

5月からはいよいよ後期のスクールが始動します。
後期は「認定産後セルフケアインストラクター」
「准認定ボールエクササイズ指導士」の養成です。
こちらもぜひ応援をお願いいたします!
◆後期スクール詳細はこちら

【文責:中桐昌子】

★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】マドレボニータ会員さんよりお知らせ
~ 復職応援隊★Hugっと!エモラバ ~
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★

会員さんを中心に活動している「全国マドレ式
対話の場づくり研究所」の有志メンバーで
新たに立ちあげたプロジェクトのご案内です。
===========

復職応援隊★Hugっと!エモラバ
メンバーの大森恵(めぐりん)です。

新年度は、今期復職するかただけでなく
卒業入学や異動など区切りも多くて
新生活にワクワクしつつもソワソワする
時期でもありますね。

この度、復職応援企画として
限定公開YouTubeでの動画配信をします。
メンバーのリアルな経験と
その時の感情について語ります。

企画打ち合わせでも、すでに
エモーション(感情)を表現するメンバーたち。
今春復職の方だけではなく、産前産後に
興味のある方全てに響く内容になると
確信しております。

そしてメンバーを繋いでくれたきっかけでもある
認定NPO法人マドレボニータの情報も
お届けできればと思ってます。

5月には、動画を見てくれたかた限定で
オンラインサロンも予定しています。

順次アップする動画やオンラインサロンの詳細等
お知らせを受け取りたいという方は
是非公式LINEお友達登録くださいね。
https://lin.ee/EzIzZ0t

☆スケジュール☆

●4月 動画配信START
※一回10分程度の動画を数回にわたって配信します。

告知動画はこちら

わたしたちこんな人たちです。
自己紹介動画はこちら

●5月某日 限定オンラインサロン
※zoomを予定してます。

復職応援隊★Hugっと!エモラバ とは…
「全国マドレ式対話の場づくり研究所」の
有志で結成されたユニットです。

エモーション(感情)ラバーズ(愛する人)の略。
自分の喜怒哀楽を疎かにせず、惜しみなく
表現する人たちだね私たち?ということで
このユニット名になりました。

企画メンバー;
石井智美(ともちん)、田中未希(みきてぃ)
森伸子(さえちゃん)、齊藤千紗(ちびちゃん)
大森恵(めぐりん)

◆全国マドレ式対話の場づくり研究所公式note

◆全国マドレ式対話の場づくり研究所公式Facebook

【文責:大森恵(マドレボニータ正会員)】

★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【5】マドレボニータよりお知らせ
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★

◎ただいま寄付額10%アップ中!!
本で寄付できるチャリボン
チャリボンで寄付する方法は、
本を箱につめてWEBで集荷依頼を行うだけ。
本を通していただいたご寄付は、産後ケアの
普及のため大切に使わせていただきます。
「チャリボン」での古本ご寄付申し込みはこちら

◎Amazonでマドレブックス発売中
マドレボニータ公式ブログに、
Amazonで購入できる書籍のリンク
掲載しています。

◎年次報告書を公開しました
マドレボニータの昨年度の活動やご寄付、
財務状況などをまとめた年次報告書です。
ぜひご覧いただければ幸いです。
★2019年度年次報告書はこちらから

◎『すべての家族に産後ケア』
~マドレ応援団のご案内~
マンスリーサポーター『マドレ応援団』は
産後ケアの普及・啓発を行うマドレボニータを
毎月定額のご寄付で応援していただく制度です。

コロナ禍でも妊娠・出産はまったなし。
産後ケアをさまざまな形で届けていく私たちの
挑戦を継続的に応援してくださる方、ぜひ
『マドレ応援団』のお仲間になってください!
\マドレ応援団の詳細・お申込みはこちら/

【編集後記】テーマ/朝のルーティン

◎本で紹介されていた「モーニングノート」を
始めてみました。朝起きてすぐ、ノートを開き
頭に浮かんだことをひたすら書きます。
ほんの10分程ですが、自分と向き合う時間にも
なり、頭も整理できてなかなか良いですよ♪
(北澤ちさと)

◎スマホのアラームは5回かけて、起きる
15分前、10分前、5分前、1分前、起きる
時間と鳴らすのが日課です。止めて5分の
二度寝が至福の時間!
(長野奈美)

★ご感想やボニータさんへの質問フォームはこちら

★バックナンバーはこちら

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
【 編集発行 】特定非営利活動(NPO)法人 マドレボニータ
(マドレタイムズ編集部/北澤ちさと・木村由樹子・中桐昌子・長野奈美・ボニータ・吉田紫磨子)
【公式サイト】 【公式ブログ】
【Facebook】 【Facebook】英語版
【Instagram】 【ツイッター】
→メルマガの感想をハッシュタグ「#マドレタイムズ」にてお寄せください!
【お問い合せ】
info@madrebonita.com(事務局)

*このメールはマドレボニータの教室・講座にお申込みくださった方とNECワーキングマザーサロンまたはサミットにご参加いただいた方、メールマガジンの購読をお申込みくださった方にお送りする、「マドレボニータのことがもっとわかる!」月刊メールマガジンです。

※メールマガジン登録解除ご希望の方は、お手数ですがこちらからお手続きをお願いいたします。
http://clk.mag2mag.com/pub/d.php?pk=b259e8ba9e4aeefb&mn=43098fc729075164&em=befc883e3200baa29785d85d1058857eae07db6d8950ba50
※なお、上記解除ページは、日本国外からのアクセスができません。海外にお住まいの方でメールマガジン解除希望の方はお手数ですが info@madrebonita.com へメールにてご連絡ください(件名「マドレタイムズ解除希望」としてください)。
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━☆