マドレボニータでは「マドレボニータのことがもっとわかる!」月刊メールマガジン「マドレ☆タイムズ」を配信しています。
マドレボニータの教室・講座にお申込みの方とイベントにご参加いただいた方にお送りする他、購読をお申込みいただくことでもお読みいただけます。
配信から1ヶ月を経過したバックナンバーは公式ブログに順次掲載いたします。
まだブログに掲載されていない最新号は、購読をお申込みいただいた方のみご覧いただけます(購読申込完了メールにて最新号特別公開ページのURLをお知らせします)。
メルマガ購読希望の方はこちらから
バックナンバーをまとめてお読みになりたい方はこちらから
☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★
マドレ☆タイムズ≪ vol.110≫
2022年7月22日発行
☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★
編集部より
こんにちは。この1ヶ月でコロナウイルスの
感染が急速に拡大してきましたね。ご自身や
ご家族が体調不良の方、どうぞお大事に
なさってください。元気な方も、いざという
時の対応方法や検査キットの販売場所など、
確認してみてくださいね。
マドレボニータではクラウドファンディング
がいよいよ残り数日となりました!ゴール
達成に向けて応援お願いいたします。
妊娠中や産後の方向けオンライン講座も
ぜひ周りの方にお知らせください。
≪Contents≫
【1】「産後白書4」を47都道府県へ!
クラウドファンディング挑戦中です!
【2】教室関連のお知らせ
【3】養成スクールの現場から
~2022年9月 養成スクール開講決定!~
【4】マドレボニータよりお知らせ
【編集後記】私の夏の楽しみ
ボニータさんへの相談を受け付けています。
相談&アンケートフォームはこちら!
※編集部註:
ボニータさんとは、マドレボニータの
ロゴマークにも登場しているアフロヘアーに
ブーツの女性です☆
公式ブログ内「ボニータの部屋バックナンバー」はこちら
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】 「産後白書4」を47都道府県へ!
クラウドファンディング挑戦中です!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
産後のリアルな声が詰まった「産後白書
4」を全国の自治体に届け、マドレ式の
両親学級の実施などの提案に挑戦する
クラウドファンディング。
現時点で目標の43%(647,205円)、93名の
皆さまよりご寄付をいただいています。
ほんとうにありがとうございます!
クラファン最終日は、7/28(木)23:00です。
マドレボニータが、「美しい母が増えれ
ば世界はもっとよくなる」というメッセ
ージから、「すべての家族に産後ケア」
とビジョンを更新してから、10年。
それ以来さまざまな活動で「夫婦のため
の産後ケア」の実現をめざしてきた、
その大きな節目になるのが、今回の
クラウドファンディングです。
マドレボニータだけの力で産後ケアを広
めることは困難です。だからこそ、自治
体に協働提案したい。さらにその提案の
ためのアクションと資金調達も、市民の
皆さまに応援していただきながら、
ともに社会を変えていきたい!そう願って
います。
クラファン最終日まで、あと1週間。
限られた時間の中で精一杯声を上げて、
一緒に社会を変えたいと思ってくださる
方々に出会いつながる機会にもしていき
ます。
ラスト1週間はリターンも追加しました!
1,000円からお気軽にご寄付いただけます。
▼キャンペーンページはこちらです
ぜひご寄付やページのシェアなど、応援を
お願いします!
https://syncable.biz/campaign/
facebookライブや活動報告などは、マドレ
ボニータ公式ページよりお気軽にご視聴く
ださいね。
https://www.facebook.com/
【文責:永野間かおり】
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】教室関連のお知らせ
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
●広島でも初開催!産後ケア教室開催中です
日に日にコロナ感染者数が増えていますが、
今まで以上に感染予防対策を丁寧にしながら
この夏も各地で産後ケア教室を開催します。
しかもこの夏は、広島でマドレボニータ初の
4回コースが開催決定!担当するのは、宮澤
千尋インストラクターです。
なんと残席1となっているそうですが、
次の開催はいつになるかわかりません!
この貴重なお席を一人でも多くの方に届ける
べく、広島にお知り合いがいらっしゃる方は
ぜひご紹介ください。
そして広島教室では介助ボランティア募集中!
第3週8月17日と第4週8月24日の水曜日
広島にお住まいでお力を貸していただける方
宮澤までご連絡をいただけると助かります。
ぜひお力を貸してください…!!
よろしくお願いいたします。
<ご連絡先>宮澤千尋:
c.miyazawa@madrebonita.com
その他の地域でも産後ケア教室は開催します。
また、感染状況や暑さに不安を感じるという
方は、自宅から安心して参加できるオンライ
ン教室もぜひご活用ください。
各種教室のご案内はこちらから
【文責:山本裕子】
●オンラインスクール
「Mama College Bee」
モニタープレゼントご案内
妊娠期~2歳までの産前産後ママのためのオ
ンラインスクールママカレッジBee(月額
2,480円で子育てに必要ないろいろなサービ
スを受け放題)の体操クラブにて、マドレボ
ニータのストレッチ(産前・産後セルフケア
オンライン60分ショートレッスン)を月1回
担当することになりました。
▼Mama College Bee
https://www.mamabee.okinawa/
さらに、今回MamaBeeさんより、
マドレボニータのメルマガ購読者10名様限定
で会員モニター募集(スクール受講料1年分
29,760円を無料プレゼント!)のご案内を
いただきました。
●プレゼントについて●
内容:2022年8月から1年間ママカレッジ
Beeを無料で利用
対象:
1.妊娠中の方、産後6か月までのママ
2.モニターとして年1~2回の会員アンケー
トにご協力いただける方
※先着10名様、応募が必要です※
●応募方法●
MamaBeeのLINEから「モニター問合せ」と
ご連絡ください。
プレゼント応募フォームよりお申し込みいた
だけます。
▼LINE「友だち追加」はこちら
https://lin.ee/5fC5IFv
▼ブログでもご案内しています
https://www.mamabee.okinawa/
【文責:永野間かおり】
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】養成スクールの現場から
~2022年9月 養成スクール開講決定!~
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
★秋期養成スクール詳細★
https://eventlink.jp/otp/
これまでに20名のアドバイザーが、全国に誕
生しているマドレボニータ「産後セルフケア
アドバイザー」養成スクール。
たくさんのお問い合わせをいただいたため
今年は9月スタートの秋季講座を開講します。
『産後セルフケアアドバイザーコース』は
子育てしながら、働きながらも無理なくご
参加いただけるカリキュラムになっています。
夫婦で迎える産後の過ごし方を学びたい。
産後ケアを通してひとりひとりの
”LIVE YOUR LIFE”を実現したい!という
みなさま、まずは実践中心の楽しい学びの
場へお越しください。
卒業後には「マドレボニータ式両親学級」
(オンライン/対面可能)を開催できる
スキルを身につけます。
《ベーシック編》120分×3回
日程:
9/14(水),9/28(水),10/13(木) 10:00-12:00
■受講料:19,800円(税込)
《アドバンス編》120分×4回
■日程:
10/27(木),11/9(水),11/24(木),12/
■受講料:39,600円(税込)
※《アドバンス編》はベーシック編を修了された
方のみ、ご参加いただけます
開催方法:全日程、web会議ツール『zoom』
を使ったオンライン開催
申し込み期間:
2022年7月12日(火)~2022年8月31日(水)
★秋期養成スクール詳細
https://eventlink.jp/otp/
申込みはこちら
https://forms.gle/
******************
『2022年秋期養成スクール』
説明&体験会を開催します!
★『2022年秋期養成スクール』
説明&体験会
日程:
2022年7月16日 (土) 09:00 ~ 10:00
2022年8月9 (火) 14:00 ~ 15:00
2022年8月31 (水) 10:00 ~ 11:00
開催方法:web会議ツール『zoom』を
使ったオンライン開催。
内容:(全60分)
・スクールスケジュール&カリキュラム説明
・養成スクールプログラム体験
参加費:無料
★『2022年秋期養成スクール』
説明&体験会のお申込みはこちら
https://eventlink.jp/events?
スクールではどんなことを学べるの?
どんな雰囲気なの?などなど、興味を持って
くださった方はぜひご参加ください!
******************
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】マドレボニータよりお知らせ
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
◎『すべての家族に産後ケア』
~マドレ応援団のご案内~
マンスリーサポーター『マドレ応援団』は
産後ケアの普及・啓発を行うマドレボニータを
毎月定額のご寄付で応援していただく制度です。
コロナ禍でも妊娠・出産はまったなし。
産後ケアをさまざまな形で届けていく私たちの
挑戦を継続的に応援してくださる方、ぜひ
『マドレ応援団』のお仲間になってください!
\マドレ応援団の詳細・お申込みはこちら/
◎読み終えた本は「チャリボン」へ!
集荷依頼はWEBで簡単!この機会にぜひ、
読み終えた本のご寄付をお願いします。
「チャリボン」お申し込みはこちら
◎Amazonでマドレブックス発売中
マドレボニータ公式ブログに、
Amazonで購入できる書籍のリンクを
掲載しています。
◎最新の年次報告書はこちら
【編集後記】
テーマ/私の夏の楽しみ
◎ただいま一時帰国中です。第7波の影響で
キャンセルになった予定もありますが、
日本に入国でき隔離なく過ごせるだけで
ありがたいです。引き続き気をつけつつ
日本の夏と美味しい物を満喫したいです!
(北澤ちさと)
◎暑いのも熱いのもわりと好きなので
サウナ、酵素浴、ホットヨガなどを楽しみ
たいと思います。(長野奈美)
今月もお読みいただきありがとうございました。
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
【 編集発行 】特定非営利活動(NPO)法人 マドレボニータ
(マドレタイムズ編集部/北澤ちさと・木村由樹子・中桐昌子・
【公式サイト】 【公式ブログ】
【Facebook】 【Facebook】英語版
【Instagram】 【ツイッター】
→メルマガの感想をハッシュタグ「#マドレタイムズ」
【お問い合せ】
info@madrebonita.com(事務局)
*このメールはマドレボニータの教室・講座・
イベント等ご参加いただいた方、購読を
お申込みくださった方にお送りする、
「マドレボニータのことがもっとわかる!」
月刊メールマガジンです。
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━☆