産後の過ごし方をパートナーと一緒に学び 一緒に考えていける
カップル向け講座「産後ケアサロン」を開催します。 
オンライン開催なので、妊娠中の方も 産後すぐの方にも安心してご参加いただけます。 
対象は、妊娠中・産後1年未満の方です。 
・・・・・・・・・・・・・・・ 
ただいま募集中の日程 
・8/28(土) 
今後の開催日程 
・9/23(祝・木) 
・10/24(日) 
開催時間はいずれも10:00−11:30 
・・・・・・・・・・・・・・・ 
★対象:妊娠中、産後1年未満のカップル 
(産後の方は1ヶ月健診で回復順調と診断されてからお申し込みください) 
★オンライン開催(Zoomで接続します) 
★参加費:無 料 
★お申し込み方法:以下のURLからフォームが開きます 
★この講座で学べること 
・産後に役立つ簡単なセルフケア 
・産後のリアルな心と体 
・対話のワーク「私にとってのセルフケアとは」 
・美しい姿勢と筋トレにもなるおむつ替え・授乳 
・産後の生活を2人で考えるプランニングシートのお土産つき 
運動はしないので、お気軽にご参加いただけます! 
★パートナーと一緒に学ぶ・準備する、をおすすめする理由 
生まれてくる子は2人の大切な子ども。 
だからこそ、生まれてくる準備も生まれた後の生活も
夫婦で相談して準備していきたいですよね。 
二人で学び、二人で話し合って 赤ちゃんを迎えた後の生活を準備していきましょう。 
産院や行政での両親学級と違うのは、出産後の女性の心身の変化をお伝えするだけではなく
「産後うつ」「夫婦不和」「虐待」など産後に起こりうる危機をお伝えし 
「それを回避するためには何が必要か?」を一緒に考えていくところにあります。 
・授乳ってこんなにしんどかったんだ! 
・「おっぱい足りてる?」「ママじゃなきゃだめだね」なんて
周りの声がこんなにプレッシャーに感じるなんて…
・家事も育児も全然一人で大丈夫って思ってたのに… 
・産後、夫にイライラして当たってしまうことが多かった 
なんて産後のリアルな声をもとに、プログラムをつくりました。 
ぜひ男性にも知ってほしい産後の妻のリアル。 
赤ちゃんを迎えて、家族で幸せなスタートを切るための準備を一緒に初めていきましょう。
産後のカップルも「妻がなんでいつもイライラ・プンプンしていたかわかった!」
なんて発見があるかもしれません。 
たくさんの方にこの講座が届きますように。 
周りの妊娠中、産後の方にもぜひおすすめくださいね。
 
