メールマガジン『マドレ☆タイムズ』購読登録受付中!(無料)
マドレボニータでは「マドレボニータのことがもっとわかる!」月刊メールマガジンを配信しています。
マドレボニータの教室・講座にお申込みの方とNECワーキングマザーサロンまたはサミットにご参加いただいた方にお送りする他、購読をお申込みいただくことでもお読みいただけます。
配信から1ヶ月を経過したバックナンバーは公式ブログに順次掲載いたします。
まだブログに掲載されていない最新号は、購読をお申込みいただいた方のみご覧いただけます(購読申込完了メールにて最新号特別公開ページのURLをお知らせします)。
バックナンバーをまとめてお読みになりたい方はこちらから
メルマガ購読希望の方はこちらから
マドレボニータでは「マドレボニータのことがもっとわかる!」月刊メールマガジンを配信しています。
マドレボニータの教室・講座にお申込みの方とNECワーキングマザーサロンまたはサミットにご参加いただいた方にお送りする他、購読をお申込みいただくことでもお読みいただけます。
配信から1ヶ月を経過したバックナンバーは公式ブログに順次掲載いたします。
まだブログに掲載されていない最新号は、購読をお申込みいただいた方のみご覧いただけます(購読申込完了メールにて最新号特別公開ページのURLをお知らせします)。
バックナンバーをまとめてお読みになりたい方はこちらから
メルマガ購読希望の方はこちらから
☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★
マドレ☆タイムズ
NPO法人マドレボニータ
http://www.madrebonita.com?=vol36
≪メールマガジン vol.36≫
2016年5月18日(水)発行
☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★
*このメールはマドレボニータの教室・講座にお申込みくださった方と
NECワーキングマザーサロンまたはサミットにご参加いただいた方、
メールマガジンの購読をお申込みくださった方にお送りする、
「マドレボニータのことがもっとわかる!」月刊メールマガジンです。
≪Contents≫
【1】マドレな人々~中村有香さん(前編)~
【2】NECワーキングマザーサロンNEWS
~「運営メンバー」へのご応募ありがとうございました~
【3】インストラクター養成コースより~ 養成コース10期始まりました!~
【4】初回開催しました!NICU・GCU入院児の両親のための講座
【5】5/25(水) 企業の人事担当者向けセミナーを開催します
【6】イベントスケジュール ~まどれ暦 ~
【7】マドレボニータよりお知らせ
【編集後記】GWどうでしたか?
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】マドレな人々~中村有香さん(前編)~
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
今回マドレな人々に登場してもらうのは、今期ワーキングマザーサロン進行役にも
チャレンジするマドレボニータな・か・のチームの四男児の母、ゆかちんこと
中村有香さんです。頼れる存在のゆかちんに、マドレボニータとの出会いからお聞
きしました。
ーマドレボニータとの出会いを教えてください。
2001年杏林大学医学部付属病院に助産師として就職しました。その頃助産師業界では
骨盤ケアがブームで、助産雑誌の連載でマコさんの名前を見かけ、助産師ではない人が
産後のケアをしている、と驚いたのを覚えています。吉祥寺で骨盤ケア(→産後ケア)を教えている
らしいということを聞き、腰痛が治らないという方に教えたりしていました。
保育園で第一子と第ニ子が同じタイミングで出産の人が多く、家で集まることがあり、
その中にまりさん(新潟在住の内山麻理子インストラクター)がいて、産後
ケアの勉強をしているというので、「吉岡マコさんの?」と聞いてみたらそうだった。
それが、マドレボニータとの出会いですね。
その後、まりさんがインストラクターになり、中野教室を開催。第三子の産後2ヶ月に
初めて教室に参加しました。
ー教室に参加してみて、どうでした?
まりさんの体験会でエクササイズはやったことがありましたが、ワークは初めてで
「体力が落ちていると話す気力がおきない」という話しを聞いて、
そうだったんだーーー!!!と衝撃的でした。説明するのが億劫でイライラしていたん
だなぁと。本当に目からうろこで、5クールも通っちゃいました。
身体については、2人目出産後から3人目を出産するまで恥骨が痛くてずっと
骨盤ベルトをしていたのが、教室に通ううちに不要になり、4人目の産後は初
めから必要ありませんでした。
つけていたものを外してあとは筋力で支えるという判断も、そのための筋力をつけるのも、
自分ひとりではなかなかできなかったと思います。
ー助産師として感じたことはありますか?
病院の助産師は、妊娠してから出産までがどうしても主になります。妊娠中に産後について、
言わないわけではないけれど、どんなものを準備したらいいかとかくらい。出産後は
おっぱいケアが主になりますし。助産師学校でも妊娠・出産・産後までのことを
トータルで習うことはないんですよね。
どうしてこういうことを専門家の私たちが知らないんだろう?これは伝えていかなければ
ならないと思いました。
あとは、インストラクターのストイックさですね。すげー!と(笑)。
やる気と体力と知恵がすごい。尊敬の眼差しでみています。
ーご自身の職場でお教室を多くの方に勧めてくださっていますが、助産師という観点から
マドレボニータがいいなと思う点はありますか?
ワークだけでも、運動だけでもない、バランスの絶妙さですね。トータルで自分本来の力を
取り戻すところ。
おっぱいトラブルで受診された方にお話の中で色々つっこんで聞いたりするんですけれど、
こちらが一方的に話をしても解決しないんですよね。自分で考えて、自ら動いて取り組む
ところがいいですね。
あとは、横の繋がりができるところ。孤独な人、自分だけ頑張ればいいという人が多いから、
動いて話して、ランチして、強制的にでも横の繋がりをつくれるところがいい。
ーマドレボニータの活動を始めたきっかけや、活動の中で感じていることを教えてください。
教室に参加した時にまりさんのメールで「一緒に地域で活動してくれる人を募集しています」
と書いてあったことがキッカケでした。元々地域の活動に興味はあったんですが、中途半端に
なって投げだすのは嫌だと思って躊躇していたんです。でも、マドレのことをもっと知りたい
と思って、まずマドレジャーナルを在庫あるものを全種類、足りないものはまりさんに借りて、
『産後白書』も一気読み!読み終えるころには、自分がやらなきゃ誰がやる、やらなきゃ何も
始まらないと思い、勢いで正会員になりました。
マドレボニータの活動に参画するようになって、大きく変わったことがあります。
以前は、子どもは親の付属物のように思っていて、いろんな所に親の都合で連れ回すことは
子どもにとってどうなのか?という子どもの目線では、全く意識をしていなかった。今は、例えば
2時間の講演会に子連れで行って、声を出しそうになったらお菓子をあげながらやり過ごすって、子どもに
とってうれしくないよね?などと考えるようになりました。“子どもの視点で考える”という革命が
自分の中でおこりました。子ども同士が遊べる年代になったというのもあるかもしれないけれど、
そんな時は、預かる、預けるということができるようになりました。
【文責:産後セルフケアインストラクター 竹下浩美】
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】NECワーキングマザーサロンNEWS
~「運営メンバー」へのご応募ありがとうございました~
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
前号で追加募集のお知らせをいたしました「運営メンバー」は、
85名もの方からご応募いただきました!
現在は、メンバー全員のグループや、サロン運営チームごとのグループが動き出し
少しずつサロン開催にむけての準備が始まっています。
進行役オンライン研修は大詰めを迎え、5/20・21には「実地研修」を行います。
6月からは、各地で「母となって働く」を考え語りあう「サロン」が始まります!
開催日程はマドレタイムズでもお知らせいたしますので、楽しみにお待ちください!
ブログやフェイスブックページもチェックしてくださいね。
[FBページ]https://www.facebook.com/wmsalon
[ブログ]http://blog.canpan.info/wms/
【文責:産後セルフケアインストラクター 若菜ひろみ】
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】インストラクター養成コースより
~ 養成コース10期始まりました!~
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
5月16日(月)より産後セルフケアインストラクター養成コース10期が始まりました。
養成コース生に迎えるにあたり、動画提出での審査やエントリーフォームを拝見し、
代表吉岡と養成チームでのヒアリングを行いました。養成コースは6ヶ月間あります。
その期間を、健全に乗り越えられるかを見極め、下記4名が半年後のデビューに向け鍛錬を
スタートしております!
◎貫名 友理さん/ゆりちゃん(東京都三鷹市在住)
ボールエクササイズ指導士1期生として5月にデビュー!4回コースを開催できる
産後セルフケアインストラクターを目指し、更に鍛錬に励みます。
◎篠崎 季美子さん/きみちゃん(福井県福井市在住)
赤ちゃん連れで新幹線に乗って4回コースに通いました。産後11ヶ月で課題に
取り組む日々のスタートです。福井のみなさま、応援をお願いします!
◎松浦 優子さん/ゆうこりん(静岡県島田市在住)
ワーキングマザーサロンの進行役として活動した昨年。自分はどうしたいか?に
とことん向きあい2年越しのおもいを持って養成コース生に!
◎山城 侑子さん/すみちゃん(東京都台東区在住)
静岡で就いていたお仕事を退職され、5月に東京に移り新婚生活を始めたばかり!
お子さんはいませんが、現在吉祥寺5月コースに通い学びを深めています。
こんな4名の6ヶ月間の鍛錬、新たなチャレンジ、ぜひ見守り応援してください!
▼産後セルフケアインストラクター養成コースの詳細はこちら
http://madrebonitatraining.strikingly.com/
【文責:産後セルフケアインストラクター 竹下浩美】
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】初回開催しました!NICU・GCU入院児の両親のための講座
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
前回のメールレターでもお知らせしておりました「NICU・GCU入院児の両親の
ための産後セルフケア&退院後を考える講座」の初回を、5/15(日)に開催する
ことができました!
初回は、6組12名のカップルにご参加いただきました。前日偶然講座があることを
知りお申込みくださった方も!
講座全体の満足度(10点満点)では平均9.2点。「ここに来たから得られたことが
あった」「期待以上でした」という感想もいただきました。
▼講座の様子を写真とともにお伝えしているブログ記事をぜひご覧ください☆
感想も多数ご紹介しています。
http://madrebonita.blogspot.jp/2016/05/nicugcu.html
▼動画でもご報告しています(動画は上記ブログ記事からもご覧いただけます)
https://youtu.be/Z9cYCgwShZI
この講座は同じ内容で7/24(日)、9/11(日)にも開催します。2回とも申込受付中です。
もしかすると、「興味があるけど、どんな感じなのかちょっと不安…」という方も
いらしたかもしれません。
この初回の開催報告で、少しイメージをしていただき、ぜひ安心してお申込み
いただけたらと思っています。
既にこの講座について、情報シェアにご協力くださっている方もたくさん
いらっしゃり、本当に感謝しております。
また今回の開催報告も含めて、話題にしていただけたらありがたいです。
【文責:マドレボニータ事務局 太田智子】
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【5】5/25(水) 企業の人事担当者向けセミナーを開催します
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
「会社の復職支援として、マドレの産後ケアプログラムが利用できたらいいのに!」
教室に参加されたワーキングマザーたちの声をヒントに、昨夏から本格的にご提案を
スタートした、「法人向けプログラム」。この春には2社での導入が決定しました。
しかし、「産後ケアを含む復職支援」が女性活躍推進のレバレッジポイントである
ということは、まだまだほとんどの企業のご担当者には知られていません。
そこでこの度、育休取得者の復職支援となるプログラムをもつ2つの非営利団体と
合同で企業向けセミナーを開催することになりました。
主に産褥期のケアに携わる「一般社団法人ドゥーラ協会」さんと、育休中に復職に
向けたウォーミングアップと同時に社会貢献活動を行う「ママボノ」を展開する
「NPO法人サービスグラント」さんです。
実は、早々に定員の40名を超えるお申込みをいただきいてしまい、急遽会場を提供
くださっている日本財団さんに相談、より広いお部屋をお借りできることになった
ため、引き続き参加お申込みを受付できることになりました!
ご自身が企業の人事担当やダイバーシティ、女性活躍推進担当の方がいらしたら、
ぜひセミナーへお越しください!
また、ご自身が担当者でない方も、お勤めや関わりのある企業で担当されている方に
このセミナーについてご紹介いただけたら大変嬉しいです。
『女性活躍推進のレバレッジポイント ~ 積極的な育休活用~』
日程:2016年5月25日(水)13:00 ~15:00 (12:45開場)
会場:日本財団 8階 (東京都港区赤坂1丁目2番2号日本財団ビル)
交通:虎ノ門駅 3番出口/溜池山王駅 9番出口/国会議事堂前駅3番出口より徒歩5分
対象:人事・人材育成・ダイバーシティ推進のご担当者
費用:無料
主催:NPO法人マドレボニータ、一般社団法人ドゥーラ協会、NPO法人サービスグラント
協力:公益財団法人日本財団
▼以下ページにて概要とお申込みフォームのご案内を記載しております。
こちらのURLをご紹介にもご利用ください。
https://www.servicegrant.or.jp/event/index.php?id=182&page=1
▼マドレボニータの法人向けプランについてはこちらをご参照ください。
http://madresbonitas.strikingly.com/#_4
【文責:マドレボニータ事務局 太田智子】
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【6】イベントスケジュール ~ まどれ暦 ~
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
▼マドレ関連の講座・イベントを一覧でお知らせしています。ぜひご参加ください!
http://madrebonita.blogspot.jp/2015/09/2015910.html
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【7】マドレボニータよりお知らせ
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
☆『マドレ基金:産後ケアバトン制度』ご利用・ご支援のご案内☆
以下にあてはまる方は「産後のボディケア&フィットネス教室」受講料の全額補助や
介助ボランティアによるサポートが受けられる場合があります。
多胎児の母/ひとり親/障がいのある児の母/早産児・低出生体重児の母/
出生後から生後180日の間に連続21日以上入院中または入院した児の母/
10代の母/妊娠22週以降に連続45日以上入院した母/東日本大震災で被災し、
避難中の母
▼『マドレ基金:産後ケアバトン制度』詳細はこちらからどうぞ
http://www.madrebonita.com/wordpress/?page_id=5980?=vol35
☆会員制度のご案内☆
マドレボニータでは会員(正会員・賛助会員・法人会員・マドレ基金サポーター)を
募集しております。
機関誌『マドレジャーナル(正会員限定)』や会報・メールレターをお届けするほか
会員さん限定イベントや、プロジェクトへもご参加いただけます。
▼会員制度の詳細・お申込みはこちらからどうぞ
http://www.madrebonita.com/wordpress/?page_id=139?=vol36
【編集後記】テーマ「GWどうでしたか?」
8家族30人!の大所帯で山梨まで二泊三日のキャンプに行ってきました。娘のの保育園
仲間は卒園した今でも居心地のよい存在。久しぶりに会った子どもたち、とても楽しそ
うだったのですが、それに負けじとはしゃぐ父たちの姿はなんとも微笑ましかったです☆
子どものおかげでできた地域の温かいつながりに感謝!(中桐昌子)
子どもが小学生になると暦通りに登校しなくてはならないので、長期休暇にはならず、
しかも中学生は連日部活でした!というわけで近場のとしまえんに2回、葛西臨海公園、
森林公園と「園づくし」なGW!でも公園で家族で遊ぶなんて後数年と思うと、しんみり
しちゃいます。日焼け止めをバッチリ塗って、もう少し堪能します。(吉田紫磨子)
今年は息子の初節句があったので、家族で食事会をしたり、記念写真を撮りに行きました。
子どもを持ってから、子ども関連のイベントはこんなにたくさんあるのか!と驚いていますが、
計画大好き夫婦なので、「次は何のイベントだ?」とちょっとワクワクしております☆
従妹4人での集まりもあり、親類と過ごすGWでした。(若菜ひろみ)
▼よろしければ以下のフォームよりご感想をお寄せください。
ボニータさんへの質問も受付中です!
http://goo.gl/qBTrEL
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
【 編集発行 】特定非営利活動(NPO)法人 マドレボニータ
(マドレタイムズ編集部/卜部眞規子・太田智子・北澤ちさと・白石あすか・
竹下浩美・中桐昌子・ボニータ・吉田紫磨子・若菜ひろみ)
【公式サイト】http://www.madrebonita.com/?=vol36
【Facebook】http://www.facebook.com/NPOmadrebonita
【ツイッター】http://twitter.com/madrebonita
→メルマガの感想をハッシュタグ「#マドレタイムズ」にてお寄せください!
【お問い合せ】info@madrebonita.com(事務局)
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━☆