Information

産後ケアのNPO法人マドレボニータ オフィシャルブログ

2022年5月25日水曜日

教えて、ボニータさん!子ども見ながら在宅勤務は無理ー!!【vol.108】

月刊メールマガジン「マドレ☆タイムズ」のご案内

マドレボニータでは「マドレボニータのことがもっとわかる!」月刊メールマガジン「マドレ☆タイムズ」を配信しています。
マドレボニータの教室・講座にお申込みの方とイベントにご参加いただいた方にお送りする他、購読をお申込みいただくことでもお読みいただけます。
配信から1ヶ月を経過したバックナンバーは公式ブログに順次掲載いたします。

まだブログに掲載されていない最新号は、購読をお申込みいただいた方のみご覧いただけます(購読申込完了メールにて最新号特別公開ページのURLをお知らせします)。
メルマガ購読希望の方はこちらから
バックナンバーをまとめてお読みになりたい方はこちらから 

 ☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★

マドレタイムズ≪ vol.108≫
  2022年525日発行
☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★

編集部より

こんにちは。少しづ対面でのイベントの
機会も増え、嬉しい反面予定管理も大変に
なってきた今日この頃ですね。

のスケジュール管理に関する
アンケートのおもな結果をご紹介します。
ぜひ参考にしてくださいね。

●管理に使っているツール(複数回答)
1.紙の手帳(17件)
2.紙のカレンダー(14件)
3.Googleカレンダー(12件)
4.アプリTimetree(8件)
定番のベスト3に次いで、Timetree
人気のようですね!

●家族との共有方法
1.紙のカレンダー(15件)
2.Googleカレンダー(12件)
3.アプリTimetree(5件)
4.特に共有していない(3件)

●紙の手帳のこだわりポイント
・一年の目標などを書く場所あること
・仕事・プライベート毎に、毎日・毎週・
の目標立てできるようにしている

・カラーで分かりやすい。サイズはカバンに
入るよう大きすぎない。毎にインデックス
ある、To doリストある、家族毎に記入
できる、六曜、の満ち欠けの記載ある、
スケジュール帳の後ろにメモできる場所
しっかりある、パスワードを記載できる
・ペンの色で個人分け
・CITTA手帳を使っています。毎日3,4回は
開いて予定管理、振り返りの一言や起床・
就寝時間、体重、運動の有無を記録してい
ます。あと、マイノートという、心に残っ
た言葉や記事を書き留めたり貼り付けたり
するノートも作っています
・文庫手帳を使っているため、コンパクト
絵で癒やされる。仕事のスケジュール
表(1年分)を挟んでいる
・ほぼ日手帳に日々のちょっとしたことを
毎日綴る

●スケジュール管理の工夫
・予定をバランスよく入れる。家事や子供の
勉強時間もスケジュールに組み込む
・(仕事以外では)1日3個以上の予定は
できるだけいれないようにしています
・詰め込みすぎないこと
・毎日15分、手帳を活用して自分の目標や
夢の実現に向けた振り返りや目標立てを
している
・一元化する、1か単位でカレンダーを
眺める時間を1日1回くる
・忘れないために予定決まったらすぐ入力
する、未来の自分のためにできるだけ詳しい
情報を書いておく
・Googleカレンダーにすぐにいれ、通知を
設定する様にしている
・何時から何時は何をする、と具体的に
書き出すようにしています
・私のGoogleカレンダーと娘のGoogleカレ
ンダーを一緒に見られるようにしています。
娘はまだ入力はできません見ることは
できるので、習い事あるときにお友達と
の約束をしてこないように、自分の予定を
把握してもらっています
・子供の行事や習い事で夫に子守りを頼み
たい日、家族のイベント等、休暇を取って
欲しい日を前までに共有する
・一人で抱え込まず、家族と共有
=========
ご回答いただいた皆さま、
ありとうございました!

は「雨の日の工夫」にいてぜひ声を聞かせてください。
▼ ▼ ▼
【アンケート】
雨の日の工夫にいて
ご回答をぜひこちらからお願いします★

≪Contents≫
【1】ボニータの部屋~ 子ども見なら在宅勤務は無理ー!! ~
【2】教室関連のお知らせ
【3】マドレジャーナルWEB版「マドレ式 事業承継の奇跡(軌跡)」公開!
4マドレボニータよりお知らせ
【編集後記】私にとって最強のサブスク

ボニータさんへの相談を受け付けています。
相談&アンケートフォームはこちら!

※編集部註:
ボニータさんとは、マドレボニータの
ロゴマークにも登場しているアフロヘアーに
ブーツの女性です☆
公式ブログ内「ボニータの部屋バックナンバー」はこちら

★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】ボニータの部屋 ~ 子ども見なら在宅勤務は無理ー!! ~
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★

「ボニータさん、聞いてください。
共働きで夫は公務、私はフリーランス。
上の子どもの保育園陽性者複数出たから
とクラス閉鎖になり、家に4歳男子ずっと
います。
下の0歳は別の園なので預けています。
私の仕事はリモートできるので私家で見な
ら仕事をする形を取りました、息子はお
客さんとの電話にも闖入してきて、仕事にな
りません。新しいおもちゃを出したり、
録画しておいたアニメを見せたりしても、
一人で飽きてしまって私のところにやってき
ます。文字通り2分ごとに「ママこれ見て」
「まだお仕事中?」などと声をかけられます。
私もイライラしてしまい、はち切れそうです…
もう、仕事を干される覚悟でお客さんに
キャンセルを申し出て、更に新しい仕事を受
けるのも、コロナで休園とか言われそうな間
は当分やめた方いいのかなと思ってしまい
ます。
夫は組織人なので有休使えます
「仕事を休むと、その分仕事溜まり、翌週
以降の帰りめちゃくちゃ遅くなるよ?」と
言います。私その分仕事できたとしても、
次の週以降しばらく毎日4歳児と赤ん坊を抱
えてワンオペになるのもしんどくて頼めませ
ん。夫は今のところは子ども達と私ご飯を
食べているときに帰宅し、息子とお風呂に入
って遊んでくれるので助かっているのです。
保育園って働く親のための仕組みですよね?
雇用主に配慮をお願いする手紙とか貰っても、
フリーランスには何の意味もありません。
ファミサポも一時預かりも、濃厚接触者は預
かれないと。実家も遠く、持病持ちなので頼
れません。
子どもの面倒をみるより、仕事はできるだけ
やりたい派です、預け先ないため、
八方塞りに思えます。何かを諦めないとい
けないのでしょうか。何を判断材料にしたら
いいと思いますか?(N.N.)」

はーい、ボニータよ☆
しかとボニータ聞き届けたわよ。
冒頭の言葉にN.N.さんの思い凝縮されてい
ると思うわ。「誰かに聞いてほしい」「誰か
と分かち合いたい」という思い。

未就学児はワクチン接種もできないし、
マスクもうまく装着できない上に人との接触
も多いから、まだまだ感染者数増加中。
一方、規制緩和急速に進むのは大人の感染
者数しか見ていないようで納得いかないわよ
ね。しかも在宅勤務なら「子どもを見な
できるだろう」って、子どもの生態も育児の
本質も理解されていないようで悲しくなるわ。
ボニータも個人事業主だからよくわかる。
けれど子どもの命と安全を守るために感染対
策のふんどしだけは、引き続き締めていきま
しょう。

まずは育児をともにするチームメイト(夫)と
このメールを元に「対話」をしてほしいの。
「子どもを見ならリモートワークは無理。
あなた有休を使うと翌週以降にしわ寄せ
くる。だから私の仕事量を調整している」と
いう事実。「仕事をキャンセルすると干され
てしまうのではないかという不安。本当はも
っと仕事をしたい」という思い。そこから家
族というチームの判断基準となる「今コロナ
禍で、何を一番大切にしたいか?」健康、
命、家族、笑顔、お金、キャリア、勉強、
遊び…をチームで探ってほしいわ。

…というのはきれいごと(笑)。
泣いて喚いて「私ばっかり辛い!子どもを見
ら仕事できない!干されるの不安だよ
!仕事したいよ!でもあなた有休使うと、
それ以降もっと大変だから我慢してるんだよ
!」って自分の感情、本音を爆発させて、
伝えてね。家事代行サービスやベビーシッタ
ーを探すなどの変革行動むずかしいコロナ
禍は「言ってもどうせ無理だし」「みんな同
じように我慢しているし」と本当の思いを自
分の中だけにとどめち。
そうすると、一生涯その思いは伝わらない。

「あなたは子育て期に何も手伝ってくれなか
った!」「え?何も言わないから喜んでやっ
ているのかと思ってたのに」みたいにね。
その時に本気でぶかれば本心・本音は必ず
伝わるわ。あ、本気でぶかるには体力&筋
必要だからマドレボニータのオンライン
講座も受講してみてね!

【文責:ボニータ】

★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】教室関連のお知らせ
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★

この春、私初めて担当した産後ケア教室に
参加していた赤ちゃんたち、中学に入学
しました。SNSですっかり大きくなった
お子さんたちはもちろん、当時ビクビク
しならスタジオに訪れた母たち、今では
立派な中学生の母になっていることに感動!

中にはいくか卒業生グループとLINEのやり
とりあります、ステージ変わっても、
悩みや葛藤を共有しなら進んでいる姿を
見ていて、私の方力をたくさんいただいて
います!

なかなか繋作りにくいご時世です
私たちマドレボニータでは、子育てを強く
サバイブしていく仲間づくりの場を作って
います。

そんな仲間作りの場として、対面・オンラ
イン教室をご活用&ご紹介くださいませ!
現在6・7コース受付中です。

教室のご案内はこちら

また、産後の準備は妊娠中から!という
ことで「オンライン両親学級」も好評
開催中です!

日 時:618日(土) 10:00-11:30
対 象:妊娠中~産後1年未満のカップル
参加費:無料

申込フォームはこちら

【文責:山本裕子】

★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】マドレジャーナルWEB版
マドレ式 事業承継の奇跡(軌跡)」公開!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★

マドレジャーナルWEB版 第3号
マドレ式 事業承継の奇跡(軌跡)
~『今すぐ事業承継したい』人も『いずれは
事業承継を…』な人も~」を公開しました。

コロナ禍での事業継承から1年、
昨年12に開催されたイベントでは
交代までの過程と新体制でのあゆみを、
ファウンダー吉岡マコ、監事の岡本拓也さん
と共に振り返りました。

今回のマドレジャーナルではイベントの様子
を詳しくレポートしています。
事業継承、組織改革、チームビルディング などにご興味のある方はぜひご覧ください!

★こちらからお読みください

ファウンダー吉岡マコ現在代表を務める
NPO法人シングルマザーズシスターフッドで
『ひとり親けんこう白書』制作のための
クラウドファンディングに挑戦中です!
https://congrant.com/project/sisterhood/4690

モデレーター岡本拓也さん取り組んでいる
女性やひとり親家庭を「住まい」「繋り」
の提供で支えるLivEQualityのサイトもぜひ
ご覧ください。ご寄付も受付中です。
https://livequality.co.jp/

【文責:事務局 北澤ちさと】

★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
4マドレボニータよりお知らせ
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★

◎『すべての家族に産後ケア』
マドレ応援団のご案内~
マンスリーサポーター『マドレ応援団』は
産後ケアの普及・啓発を行うマドレボニータを
定額のご寄付で応援していただく制度です。

コロナ禍でも妊娠・出産はまったなし。
産後ケアをさまざまな形で届けていく私たちの
挑戦を継続的に応援してくださる方、ぜひ
マドレ応援団』のお仲間になってください!
マドレ応援団の詳細・お申込みはこちら/

◎読み終えた本は「チャリボン」へ!
集荷依頼はWEBで簡単!この機会にぜひ、
読み終えた本のご寄付をお願いします。
「チャリボン」お申し込みはこちら

◎Amazonでマドレブックス発売中
マドレボニータ公式ブログに、
Amazonで購入できる書籍のリンク
掲載しています。

◎最新の年次報告書はこちら

【編集後記】
テーマ/私にとって最強のサブスク

◎アマゾンのKindle Unlimitedです。
アメリカ在住の我家の必需品Kindleは、
家族一人1持っていて本や漫画を読むのに
大活躍。Unlimitedでは「買うほどではない
けど読んでみたかった」ジャンルの本も
気軽に試せるのでありたいです。
(北澤ちさと)

◎映画、ドラマ、ポッドキャスト大好き過ぎ
て、サブスクにはお世話になり過ぎて選べな
いwけれど、敢えて挙げるならU-NEXTです。
映画の品ぞろえ抜群で「時間足りない~
」と叫んでおります!(吉田紫磨子)

もお読みいただきありとうございました。

★ご感想やボニータさんへの質問フォームはこちら

★バックナンバーはこちら

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
【 編集発行 】特定非営利活動(NPO)法人 マドレボニータ
マドレタイムズ編集部/北澤ちさと・木村由樹子・中桐昌子・長野奈美・ボニータ・吉田紫磨子)
【公式サイト】 【公式ブログ】
【Facebook】 【Facebook】英語版
【Instagram】 【ツイッター】
→メルマガの感想をハッシュタグ「#マドレタイムズにてお寄せください!
【お問い合せ】
info@madrebonita.com(事務局)

*このメールはマドレボニータの教室・講座・
イベント等ご参加いただいた方、購読を
お申込みくださった方にお送りする、
マドレボニータのこともっとわかる!」
刊メールマガジンです。

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━☆