マドレボニータでは「マドレボニータのことがもっとわかる!」月刊メールマガジン「マドレ☆タイムズ」を配信しています。
マドレボニータの教室・講座にお申込みの方とイベントにご参加いただいた方にお送りする他、購読をお申込みいただくことでもお読みいただけます。
配信から1ヶ月を経過したバックナンバーは公式ブログに順次掲載いたします。
まだブログに掲載されていない最新号は、購読をお申込みいただいた方のみご覧いただけます(購読申込完了メールにて最新号特別公開ページのURLをお知らせします)。
メルマガ購読希望の方はこちらから
バックナンバーをまとめてお読みになりたい方はこちらから
☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★
マドレ☆タイムズ≪ vol.114≫
2022年11月16日発行
☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★
編集部より
こんにちは。ぐっと寒さも増していよいよ
年末の声が聞こえてきそうです。
先月号の運動に関するアンケートでは
・キックボクシング
・ヨガストレッチ
・ヒップアップの筋トレ
・腕の筋トレ
・ウォーキング
等を日頃から行っているとの回答が
ありました。
感じている効果としては…
・体力ができて仕事で疲れにくくなった
・自分の体の歪みや体調を意識するように
・身体が締まってきた
・お子さんと一緒に運動し、
「思春期息子と言い合いが減って付き合い
やすくなった。」という方も!
運動以外では、
・自炊、機嫌よくいること
・おやつを控えて果物にする
・たんぱく質をしっかりとる
・睡眠7時間以上を目標に
・布ナプキンや月経カップ使用
・肉の代わりに大豆ミートを取り入れたり
発芽玄米を食べるように
等の声をいただきました。
体調を崩しやすくなる季節こそ、運動や
セルフケアもコツコツ続けたいですね。
ご回答ありがとうございました!
≪Contents≫
【1】教室関連のお知らせ
【2】『産後白書4』を全国47都道府県の自治体へ!
【3】養成スクールの現場から
【4】全国マドレ式対話の場づくり研究所より
【5】「ふるさと納税」寄付先になりました!
【6】マドレボニータよりお知らせ
【編集後記】私の「メンタル復活方法」
ボニータさんへの相談を受け付けています。
相談&アンケートフォームはこちら!
※編集部註:
ボニータさんとは、マドレボニータの
ロゴマークにも登場しているアフロヘアーに
ブーツの女性です☆
公式ブログ内「ボニータの部屋バックナンバー」はこちら
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】教室関連のお知らせ
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
11月17日は「世界早産児デー」です。
世界早産児デーは、国連やWHOなどの
諸団体によって、2011年に制定されました。
世界で生まれる赤ちゃんの、10人に1人が
早産で生まれるそうです。
マドレボニータには、早産児・低出生体重児
の母に産後ケアプログラムの受講料を半額で
受講していただける「産後ケアバトン制度」
があります。
ぜひこの機会に、早く生まれた赤ちゃん達と
そのご家族が抱える課題や負担に対する意識
を高めてみませんか?
そして、周りにそのような方がいらっしゃい
ましたら、ぜひこの制度を教えてあげてくだ
さい。
【文責:山本裕子】
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】『産後白書4』を全国47都道府県の自治体へ!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
この夏のクラウドファンディングを通して、
多くのみなさまからのいただいた温かいご支
援をもとに『産後白書4』 を印刷、冊子化し、
全国47都道府県、約2400カ所にのぼる母子保
健センター、子育て世代包括支援センター等
の自治体公共施設にお届けしております。
マドレボニータとしても全国展開という初め
ての挑戦をみなさまとともに実現できました
こと、心より感謝いたします。
一軒一軒、発送先リストをマドレボニータの
メンバー全員で作成いたしました。
その地域にお住まいの産前産後のご家庭を想
像しながら一人でも多くの方に『産後白書4』
を手に取っていただきたい、夫婦で取り組む
産後ケアの大切さを知っていただきたい、そ
んな願いを込め、発送させていただきました。
そして光栄なことに、いくつかの自治体より
「妊婦教室で『産後白書4』を紹介したい」
「配布を検討したい」
「白書のデータを活用させてほしい」
等のお問い合わせをいただいております!
ここから一年は『産後白書4』をきっかけに、
自治体のみなさまとコミュニケーションをと
らせていただきながら「産後ケア」について
の現状や課題を共有しながら、「夫婦で、家
族で、地域社会全体で取り組む産後ケア」実
現のため、引き続きアクションを起こしてま
いります!
みなさまの地域でもぜひ『産後白書4』を紹
介したい!活用したい!というご要望がござ
いましたらぜひ事務局
(info@madrebonita.com)までお問い合わせ
いただけたらと思います。
【文責:中桐昌子】
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】養成スクールの現場から
~2023年1月より4期開講します~
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
2023年1-3月の3ヶ月で「産後セルフケアアド
バイザー」を養成するスクールを開講します。
2021年にスタートしたスクールも4期目。
現在20名のアドバイザーが全国で活躍中で、
12月には新たに8名が誕生予定です。
来期のスクールも、産後の知識を学べる「ベ
ーシックコース」と、スキルを取得する「ア
ドバンスコース」の2部制の予定で、平日
(原則水・木)午前10:00-12:00に開講します。
★体験会も開催します!
スクールでは「どうやってスキルを身につけて
いくのか?」を体験していただける実践型の体
験会を開催します。
「体を痛めない抱っこの方法」のレクチャーを、
実践→フィードバックを繰り返しながら産後の
方にお伝えできるスキルを身につけます。
●日程:12/14(水)10:00- 第1回体験会
12/23(金)13:30- 第2回体験会
育休中最後に学んでみたい!という方
満1歳までのお子さんは一緒に参加できますの
でぜひ、チャレンジしてみてくださいね。
【文責:長野奈美】
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】全国マドレ式対話の場づくり研究所より
研究員募集のご案内
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
2022年度12月入会研究員募集は
11/7(月)から開始しています!
こんにちは!研究所メンバーの
かにちゃんこと蟹澤佳奈です。
略して「マド研」も立ち上げから3年目を
迎えています。
2022年度12月研究員募集が、11/7(月)
より開始となりました。
対話の場づくり研究所なので、
「必ず場づくりしないとダメ?」
そんなことはありません。
場に参加してみる、研究員の投稿を読んで
みる、投稿に書き込みしてみるといった
関わり方もOKです!
"互いの対話への想いを尊重しあい、
切磋琢磨しながら、それぞれが望む対話を
実現していく"ことを募集要項の一つと
しているマド研。
それぞれの関わり方を尊重し、持続可能な
コミュニティとして成長していけるよう
活動しています。
マドレ式対話を接点に、いろいろな方と
繋がれたらいいなと思っています。
本当に面白い人たちがたくさんいます♪♪♪
ちょっと気になる?って思った方、まずは
説明会へお申し込みしてみてくださいね!
12月入会の募集開始は11/7(月)から
開始しています!
締切は11/25(金)です。
お申し込みフォームは研究所のSNS
(Facebook・note)で公開していますので、
そちらをチェックしてみてください。
【募集要項】
■名称 全国マドレ式対話の場づくり研究所
■目的
マドレ式対話メソッドに好意的な関心を持つ
メンバーが集い、互いの対話への想いを
尊重しあい、切磋琢磨しながら、それぞれが
望む対話を実現していくこと。
また、この活動を通して自らの「大切にした
いこと」「ありたい姿」を探求し続けること。
そして、この活動が「対話の文化」醸成の
一助となり、「それぞれの違いを認め合い
ながら協働する」豊かな社会を実現していくこと。
■活動期間
2022年6月~2023年5月
※入会月は2022年6月(活動期間1年)、
もしくは2022年12月(活動期間半年)の
年2回です
■参加費用
6月入会:1,200円/年 12月入会:600円
※参加費用はZoom有料アカウント費用や
活動に関わる会場費、備品等の購入に使用
します。なお、途中退会されても年会費の
返金はいたしませんので、ご了承ください。
■参加要件
詳しくはリンク先の募集要項をご確認ください。
◆本手引きをお持ちでない方へ
入会を前提に11/7(月)~11/25(金)限定で、
普及版(PDF)を販売いたします。
(詳細は↑上記リンクよりご確認ください)
ご不明な点や気になることがあれば、
お気軽にお問い合わせくださいね。
ぜひ一緒に、対話のある生活を楽しみ
ましょう!ご入会お待ちしています。
【問合せ先】
全国マドレ式対話の場づくり研究所
研究所サポート部
madreshikitaiwa.lab2021@gmail.
(文責:蟹澤佳奈)
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【5】「ふるさと納税」寄付先になりました!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
このたび、渋谷区へのふるさと納税を通して
認定NPO法人を支援する取り組みが始まり、
マドレボニータも寄付先となりました。
11/1~12/31の期間、ふるさと納税サイト
「ふるさとチョイス」にて寄付を募ります。
プロジェクトのテーマは
「産後の家族へ届け!産後ケアで
産後うつ・虐待を防ぎたい」。
このふるさと納税でいただいたご寄付は、
産後ケアバトン制度の運営のために
使わせていただきます。
<ふるさと納税と通常寄付の違い>
通常の寄付の場合、所得税と住民税合わせて
最大で寄付金の50%が控除されます。
これに対しふるさと納税の場合は住民税の
控除額が大きいことが特徴で、最大で
「ふるさと納税額 - 2,000円」が控除されます。
ただし「住民税所得割額」の20%が上限となります。
ふるさとチョイスのサイト上で控除上限額の
シミュレーションを行うこともできます。
今回のふるさと納税ではあえて返礼品を
ご用意しておりません。いただいたご寄付は
すべて、広く産後ケアを届ける取り組みに
使わせていただきます。
ぜひサイトをご覧いただき、
応援をお願いいたします!
▼マドレボニータのページはこちら
https://www.furusato-tax.jp/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【6】マドレボニータよりお知らせ
★━━━━━━━━━━━━━━━━━★
◎法人会員・株式会社ベルタ様よりお知らせ
葉酸サプリで40万人以上の女性に選ばれ
ているベルタが、産後の女性のために作った
頑張る母のサポートサプリ
★詳細はこちら★
◎『すべての家族に産後ケア』
~マドレ応援団のご案内~
マンスリーサポーター『マドレ応援団』は
産後ケアの普及・啓発を行うマドレボニータを
毎月定額のご寄付で応援していただく制度です。
コロナ禍でも妊娠・出産はまったなし。
産後ケアをさまざまな形で届けていく私たちの
挑戦を継続的に応援してくださる方、ぜひ
『マドレ応援団』のお仲間になってください!
\マドレ応援団の詳細・お申込みはこちら/
◎読み終えた本は「チャリボン」へ!
集荷依頼はWEBで簡単!この機会にぜひ、
読み終えた本のご寄付をお願いします。
「チャリボン」お申し込みはこちら
◎Amazonでマドレブックス発売中
マドレボニータ公式ブログに、
Amazonで購入できる書籍のリンクを
掲載しています。
◎最新の年次報告書はこちら
【編集後記】
テーマ/私の「メンタル復活方法」
◎とにかく寝る、天気の良い日に散歩、
没入できるミステリー小説を読む、
推しのMVを観る、好きなお酒を飲む、
好きな香りのキャンドルを灯す、家族や
友人と話す、「グレイテスト・ショーマン」
などの元気がでる映画を観る、また寝る!
辛いときは思い切り自分を甘やかして
明日からまたぼちぼち頑張りましょう★
(北澤ちさと)
◎私もとにかく睡眠!寝不足だとロクな
思考にならないことは産後うつで経験済みw。
美容院やマッサージに行って自分にご褒美。
体に栄養与えたら、心にも栄養ということで
結末がhappyとわかっている映画観ます!最近
のおススメは『MONDAYS』マドレインターン
OGパートナーの監督作です!(吉田紫磨子)
今月もお読みいただきありがとうございました。
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
【 編集発行 】特定非営利活動(NPO)法人 マドレボニータ
(マドレタイムズ編集部/北澤ちさと・木村由樹子・中桐昌子・
【公式サイト】 【公式ブログ】
【Facebook】 【Facebook】英語版
【Instagram】 【ツイッター】
→メルマガの感想をハッシュタグ「#マドレタイムズ」
【お問い合せ】
info@madrebonita.com(事務局)
*このメールはマドレボニータの教室・講座・
イベント等ご参加いただいた方、購読を
お申込みくださった方にお送りする、
「マドレボニータのことがもっとわかる!」
月刊メールマガジンです。
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━☆